私、携帯はauを使ってます。
なのに、なにゆえNTTdocomoからお知らせが来たか。
以前利用してた(すでに解約してる)「ぷらら」の契約時個人情報が流出した。
んですって。
え?
解約して何年経ってると思ってんねん。(答:9年)
いつまで情報保持してんの?
て、それはもう問題じゃなくて、流出ってどうすんの?!
って、まあ、流出したのは個人名、電話番号(多分実家の電話番号)、フレッツとぷららの会員番号、てことなので、外部に流出したとしてもそうそう害はなさそうではありますが。
これ、お知らせが来たのが今日なだけで、実際に事件が発覚したのは3月、docomoサイトに情報を掲載したのが7月って、docomoユーザーじゃないからって舐めすぎじゃねぇですか?
で。
情報流出したからって「今後気をつけまーす」で終わりなんだけどwww
なにをどう気を付けるのか教えてほしいですね。(呆れ)