あとちょっとーと思ってゲームしてたら、睡眠薬の効く時間過ぎて目が冴えちゃったwww
(と、夜中に書いてたらしい。記憶ないのに下書き保存されててワロタ。睡眠薬ハイで書いた文章が自分でも面白いのでこのまま公開しますw)
仕事は12月末で満期。
その先は契約更新しませんと言われてます。
まあつまり解雇(雇い止め?)ですな。
こないだ派遣元会社からアンケート来たから、もう辞める気まんまんだけど「仕事続けたいです」とウソっぱちで「このままこの会社に残りたい」旨の回答書いておきました。
これが、離職に関して「会社都合」になるか「自己都合」になるかの分かれ道の第1歩です。
本人は続けたいのに会社がクビにした→会社都合
そんな言い方されるなら辞めますよ!→自己都合
決して自分から辞めると言ってはいけない。
そして今の私。
もう辞めるって決まってる未来のない職場に2か月も居るのイヤwww
ヤル気がV字回復ならぬ Λ ラムダ下降してます。
残ってる有給消化しようとしたら
「残る人のことを考えてよ?まとめて10日なんて取ったら、あなたはいいかもしれないけど残る人たちが大変でしょ。そういう負担をね、考えてほしいのよね。」
とか言われちゃって、12月末の休みにかぶせて学生の冬休みくらいのロングバージョンにしてやろうと思ったのに!
(年末の長期休暇前が一番忙しいのなんて誰でも判るんだからそこは絶対逃げようと思ってたのにwww)
業務との兼ね合いで飛び石でしか休み取らせてもらえないし、まあ、これまでも普通の人よりは欠勤や遅刻多いから、圧倒的に私のほうが不利なのは分かってるんですけどね。
こんな感じでモチベーションがだらだらになってるせいか、おととい、目が覚めたらもう家を出ないといけない時間。
ハイ、終ったーwww
いや、一応最後まではマトモに出勤するって決めた(もしくは決めさせられた)んだからどうにか遅刻しないようにいかなきゃ!
もし万が一に遅刻したら困るから仮病の理由をメールで送って予防線を張りました。
そして、駅まで自転車で行けば、いつも乗っている電車に乗れるんじゃないかいかと期待しました。
駅に着いたら、月極じゃない一般用の自転車置き場が、すでに道路にはみ出してるくらい収まってません。無数の自転車が自転車ラック(?)に入れず、そのへんに乗り捨てられてます。
そして私も、自転車を入れる場所がなくて、非常に非常に焦っていたのでその辺の隙間に突っ込んでそのまま駅へダッシュ!
と、思ったんだけど、ダッシュで行ってももういつもの電車、行っちゃってる時間。
うおおお!やべええええええ!
電車が出る時間にはもう間に合えないので、駅の前に停まってたタクシーに乗り込む。
「新大阪なんですけど、30分以内に行けますか?」
→これがアカンかった。運転手の心に火をつけてしまったのですwww
大阪も多少は車の運転の荒い車は多いですけど、京都のタクほどではない。
要らんこと言うたせいで、私が乘ったタクシーの運転手も京都並みのスピード、コーナリングと空いてる道のセレクトなど、火炎車の勢いで走ってくれました。
ごめん……遅刻はしてもいいけど、自分の命はなくしたくないんだ……。
で、半分泣きそうになりながら車に乗ってた私。
なにしろ知らない道ばかり走るんだもん。
遠回りされてたって判らんやんか。
こういう時とても不安なのでGoogleMapを見てます。
すごく遠回りをした気がしたんですが、
「はい、ここ○○ビルね。(25分で着いたから)間に合うでしょ!」
運ちゃーん!!ここ、会社のビルの裏側やねんか!
正面玄関までぐるっと走って3分かかるんやん!
そこからさらにエレベーターに乗って自分のフロアに行くんや!
死ぬ気でダッシュでギリギリセーフでしたw
ちなみにこの時のタクシー代が4000円。
めっちゃ無駄やんけw
んでまあ仕事終わって、ちょっと遅くなってから帰宅。
完全に自転車のこと忘れてて、ホントに家の近くに帰って来てから思い出してUターン。
というか、朝は寝起きだったせいでかホントに記憶が曖昧で、自転車をどこに置いたか本気で判らなくて泣きそうにw
普段から駅の自転車置場なんて利用してないからですね。
ここに置いたよね?とビクビクしながら探しますが、どうにも置いた(と思ってる)場所には見当たらない。
もう駐輪場内に残ってる自転車も少ない中、本当に見つからなくて。
というか、普段から毎日乗ってるわけでもないので自分の自転車を見分ける自信もなくてですよw
一台ずつ見て行って、「あ、もしかしてこれ?」とマジマジと見つめる私、すごい不審者w
ちゃんと空いたラック(?)に突っ込まれてました。
いや別に料金払いたくないわけじゃないんですよ。留める所がなかっただけで。
むしろちゃんとラックに入ってて良かったです。問答無用で撤去されたりしてなくてよかった。
料金もたった150円でしたよ。
いやあ、もうタクシーはいやだからちゃんと起きなきゃですね。
明日ちゃんと行ける自信はまったくありませんけどねw