金曜日は友達においしいとこ連れて行ってもらったよ!
ここで丸ごと白桃とスパークリングジュレのパフェスノー(かき氷)を食べました。
写真も撮ったんだけど、美味しそうに撮れなかった、というより不気味な感じにしか写ってなくて自前は断念w
どうやったらあんなキレイに写るんだw
ふわっふわで口に入れるとすっと溶ける氷がすごくおいしかったです。
2200円というスイーツとしては高め(?)な価格でちょっとビビりましたが、白桃が丸ごと1個入っててけっこう腹に溜まり、あとから何も食べなくても大丈夫なくらいだったので元は取れていると思いますw
して、iphone14の予約について。
予約した翌日にはメールが来て、メール内のリンクを開いて本契約の確認、料金プランを選んで、という流れでした。
ショップに行くのは面倒だったので郵送で送ってもらうことにしました。
あれ?いつのタイミングでSIM入れ替えるんだろう……。
なんかiPhone14のネット記事とか読んでるとeSIMになるとか書いてたんだけど、それもどうなるんだろう……。
やっぱ店頭で受け取るほうにしときゃ良かったかなあ……。
続いて、ワイヤレスヘッドホンのノイキャンについて。
外を歩く時に使ってみたんですが、「ん?ノイキャン効いてる?小さいモーター音とかは確かに消えるけど、トラックとかのデカイ音は消えとらんがな。」という感じ。
まあ、小さいモーター音は消えてるので不意に真後ろに車が来ててめっちゃビックリしましたが。
やっぱ安いしそんなに期待しちゃダメですね。
んで、その突然後ろに車が居たのがすごく怖かったので、外出する時は「外音取り込みモード」にすることにしました。
本体のマイクから外の音を拾って耳側に送ってくれる機能です。
……ぶっちゃけうるさいwww
外の音は聞こえるけど、やっぱマイク通してるんで変な音になるんですよね。
でも人の声とかはばっちり拾うので、ちょっと人の声が聞き取りにくい私にはピッタリ……かもしれないw
一応片耳でも使えるんだけど、LibertyNeo(古いやつ)だと片耳にすると全音を片耳で聞けるようにしてくれるのが、なぜかA3iだと本当に片耳分しか聞こえないw
右でギター、左でベース、とか元々音を振り分けてある音が本当に右だけとか左だけとかしか聞こえないんですよ。これホント困る。
メタルって割と右側にカイ、左側にヴァイキー、みたいに振り分けてる曲多いので、片方しかギター聞こえないとかマジないわ。
音楽聴く時は片耳にはしないほうが吉です。
先週は夏バテなのかダルくてほとんど毎日外食してたけど今週はちゃんと自炊しました。
いやもう毎日昼は仕方ないとして晩も外食してると飽きてきてね。
自炊しても一人分だと同じおかずが毎日続く、とかになるんだけど、それでも工場で作った弁当よりはマシ、かなあ。(急に疑問形)