携帯(iPhone)に最近来たスパムなんですが、見た瞬間笑ってしまいましたwww
もう、字の圧がすごいwww
こんなん読むヤツ居るんか?
「なんかすごい」と思わせる作戦ですか?
これね、一応読んだんです。
つまるところ振りこめ詐欺なやつなんですが、それを文章の中盤くらいに書いてるんですよ。
この字ばっかりのメールの中盤なんて読むヤツ居らんよ?(ここに居るけど)
しかもビットコインを振り込めって、ターゲッティング間違ってませんか?
こんなん騙されるの、ネットリテラシー低めの人でしょ。
そんな人にビットコイン要求したってどうやって振り込んでいいか判らないんじゃないかな。
まあ、だからと言って現実の口座番号や送付住所なんて書けないでしょうけどねw
そして、書いてある文章が日本語としてちょっともにょるw
日本の人じゃないのかな。Google翻訳的なやつかな。
というか、もうちょっとうまくやればいいのに。(おい)
アダルトサイト狙い撃ちしちゃうと釣果が減るでしょ。
個人情報を漏洩させるぞ、だけ書いたらターゲットの幅増えるのに。
(別に応援してるわけじゃない)
詐欺メールを見分ける手段として、出鱈目なメールアドレスを使って送ってくる、てのがよく言われてると思うんですが、メルカリのお知らせメールのメアドがひどいwww
no_reply_at_mercari_jp_nxxnxxxx……(果てしなく続く)
で、ドメインすら見えないってどういうこと?w
いや、自分のメアドがメルカリ内で匿名アドレスに変換されてるのは判るんですけど、差出人のメアドにその文字列が含まれるってどういうこと?
本気で詐欺メールと思って捨てかけましたわ。
内容的に詐欺の内容が含まれてなかった(送料値上げのお知らせだった)ので本物と判断しましたけど、メルカリだとビミョーな内容の時もありますよね。
というか、そもそもメルカリを名乗った詐欺メール、多いですよね。
しかもけっこう巧妙な内容のやつ。
もうちょっと簡単に本物と見分けられるような工夫をしてほしいなあ。
電子署名とか、あっても意味ないんだっけ?