ロードエルメロイII世の事件簿9/東冬 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

 

ヘファイスティオン

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

失礼しました。

FGOで、ピックアップの頃からちょこちょこ引いてますが全く当たらないヘファイスティオン。

星4なのにナゼ?

私は縁がないっての?

と、まるで関係ない私怨書いてみたりしましたが。

 

角川コミックス、ロードエルメロイII世の事件簿の9巻、5/2発売です。

いや、ヘファイスティオンについては8巻の最後から出てるんですけどね。

FGOで話題の英霊が、って、話題になってたん?

新クラスででも実装されたんかな。(FGO引っ張りすぎ)

 

いやあ、ヘファイスティオンが美しく描かれててめっちゃ嬉しいです。

というか、この人の絵、線が細くて素敵です。

ちょっとイスカンダルも線が細い気がしますが美男子ライダーも良いでしょう。

今回、ゼロの場面もちょっと描かれててセイバーかっこ良すぎて鼻血出そうでしたわ。

あと泣きそうなヤングウェイバーもww

 

……失礼しました。

魔眼蒐集列車(レールツェッペリン)編の山場です。

個人的に、アニメよりずっと迫力あるし、原作小説よりも判りやすく、ものすごく楽しめました。

ちょっとこの辺、原作でもごたつくというか、登場人物が多かったり魔術関係の説明が長ったらしかったり、正直、ファンだけど面倒くさい辺りです。

ヘファイスティオンの存在の説明とかも文字だけだとけっこう飽きがちですが、絵でバーン!と出ると存在感ありますね。

というか、あれをちゃんと絵にしてストーリー回してるんだから本当すごいと思いますよ。

(それ言い出すと一番エグイのはイゼルマだと思うけど。あれ、正直原作読んでも意味判らんかったのだw)

 

もしアニメを見て話の内容が気になってる方がいらしたら、このコミックス版7巻からがレールツェッペリン編なので見てみてください。

アニメになったくらいだからネカフェにもあるかもしれません。

 

あのアニメって原作読んでなくても、見てて理解できたんですかね?

いきなりウェイバーの10年後の姿で、なんの説明もなくいきなり列車に乗っていきなり戦闘始まって、というイメージだったのですが。

FGOやってるだけでは、まあ、ウェイバーが10年後ロードエルメロイ2世って呼ばれてて某軍師がついてて、くらいの前知識はあるでしょうけど。

いや、私はその某軍師がついてる理由とか知りたいんですけど。

というか、ロードエルメロイ2世が冬木で云々の話も(設定資料ででは知ってるけど)物語として読みたいんですが、そこは小説でも漫画でも描かれる予定はあるのでしょうか。

 

原作のほうはロードエルメロイ2世の冒険シリーズが始まってすでに3巻まで出てますが(そして買ってますが)まだ1巻の途中までしか読んでないw

やっぱ一番最初が一番面白かったなあ。

 

最近、本とか漫画とか買い過ぎて場所取りすぎててすでに置く場所が無いんだけど、東京喰種もう売っちゃおうかなあ……。その気になったらネカフェとかで読めるもんなあ……。

いや、いや、途中から全部初版だから売るとか考えず……また一つ棚増やすかなあ……。