そこそこバカス | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

先日、ピンチ回避で生き延びた私。

11日の時点で「来週」とか書いてたけど、この時は単なる勘違いで、本当は22日から新しいPCを使うことになってます。

で。

 

今週初めには新しいPCへのデータ移行などは完璧に仕上げました。

よし、これで問題ない、と思ってたのに。

 

金曜日の終業間近。

「あれ?データ移行したけどコレ、自宅でちゃんと使えるかどうか確認しないともし使えなかったらどうすんだろう。古いPCはもう23日には返却しなきゃだし。」と突然ビビる私。

「あ、それじゃ今日持って帰って検証しなきゃ。火曜日はSEの先輩も出勤するらしいから家でダメなら設定見てくれるだろうし。」と、なぜか新PCを背負って帰宅。

 

その金曜日、通院日でして。

くっそ重いリュック背負って行くのけっこう辛かったです。

そして病院からの帰り道でうすうす気づきました。

 

あ……そういや会社の外部回線使って検証したんだったんじゃない……?

 

社内LANではなく、検証用の普通の回線使って火曜日くらいに確認して「よし、これで持ち帰らなくても大丈夫」って言ってた記憶がうっすら……。

もう記憶力ヤバすぎw

 

まあ、持って帰ってしまったので検証はしましたけど。

普通の回線につないで大丈夫だったんだから自宅でも大丈夫でしょうよ。

なんだよ。有能すぎる火曜日の私。「もう持って帰らなくて大丈夫」ってメモ残しとけよ。(すでに有能じゃない)

 

いつも思うんですが。

リモートで仕事するのにPCを持ち帰るのは当たり前なんですけど、私はまだまだ研修中なのでくっそぶ厚いマニュアルとかも一緒に持ち帰ってるんですよ。

PCよりむしろマニュアル類がめちゃくちゃ重いんですけど、普通の会社だったらそういう機密が載ってるマニュアルなんて持ち帰り不可ですよねw

先輩も「うちの会社ゆるゆるやろ?」と言うほどw

 

いつもPC担いで帰る時、実は割とビビってまして。

「もしここで交通事故とか遭ったらソッコーで機密漏洩やんけ」とか、違うベクトルでw

おかげで歩行者信号青で渡っててもめっちゃ周り見ながら歩いてます。

そういう意味でもPC持ち帰らなくていい日はパラダイスよw