昨日病院に行ったんですけどね。
昨日行ったことは昨日書けよ。
現在、私が飲んでいるお薬がこちら。
アムロジピン(血圧)、アリピプラゾール、トリプタノール、マイスリー。
先日までこれに、便秘薬のマグミットがありました。
で、自立支援なんちゃらで、精神科にかかる金額は基本は無料(国保の場合)なんですが、血圧用のアムロジピンだけは精神関係ないから実費(3割負担)で2週間分40円かかってました。
(トリプタノールに便秘の副作用があるからマグミットも精神科扱い)
診察時、最近マグミット飲んでないから「マグミット止めてください」って頼んだんですよ。
医者が処方書いて、薬局まで持って行って、自分の順番になって。
薬局で「本日のお会計は200円です。」って。
「え?いつもは40円でしたけど。」って言ったら調べてくれたんだけど、「マグミットがなくなったことで薬管理料(うろ覚え)がアムロジピンに対してかかってまして…」とのこと。
薬減ってなんで高くなんねんwwwと、ちょっとウケたw
内科通ったらもっと高くつくから200円でも安いっちゃ安いんですけどね。
薬剤師さんが震え声wで「これは国の制度で決まっておりまして、こちらではどうしようもないことでございまして、誠に申し訳ございませんが……」ってw
ハナシがまだ続きそうだから「あ、いいですよ?」と言って200円払ってきたんですけど。
理由さえ判れば別にいいけど、それに対してクレーム言う人とか多いんですかね?
いや、大阪人は言うだろうなwww
なんか薬価の計算ってメンドくさそうですね。
あ、そういう医療事務向けのパソコンさんが勝手にそういうの計算してくれるんかな。
次はまたマグミット出してもらおう……。