なかなかタイトルもネタが尽きて来ましたよ。
先週連れ去られた社員2人の代わりに社員1人がやってきました。
仕事の指示をもらった時につい「りょ!」(了解の略)と言ってしまったら、「え?え?ヨロ?」と返してくれました。
いい人だと思いました。(^^;
先週に比べると格段に仕事の量が増えてきました。
みんな忙しく処理を進めているのですが、その忙しい中でモンクちゃんが
「もう!あの人(ネテルちゃんのこと)ね!書類の中身見て選んでるんよ!難しいのイヤやから簡単なんばっかり取ってる!ズルい!」とか。
言ってる間に仕事進めりゃいいのにとか思ったけど、確かに最近、複雑な内容のものばっか残ってるので「先週に比べて変な案件ばっかりじゃない?」と言ってたところだったんです。
さすがにそれはダメだろうと思って、現場を見たらそれとなく言おうと思ってたんですが、未処理の書類が置いてあるところで立ったまま何かしている新人さん。
なんだろうと思って見てたら、この人もすごい勢いで内容選んでましたwwwオマエモカーwww
(シュババババ!ってすごい速さで書類めくって内容確認していたw)
私の視線に気づいて「あ!すみません!」と書類1枚取って行ったけど、そのすみませんは「待たせてすみません」なのか「選んですみません」なのか判断がつかず……というか、びっくりして何も言えませんでしたw
新人と言っても私達と2週間しか違わないんだけどなあ。
私達の時は文句言う前に社員が仕事手渡して来たから拒否ることもできなかったんだけどなあ。
人が増えたしネテルちゃんみたいな手のかかる人も居るしでリーダーも手が回らない様子。
正直、複雑な案件をネテルちゃんや新人さんがやってリーダーがつきっきりにならざるを得なくなるなら、出来る人が処理した方が効率がいいんじゃないかと思います。
というかそう思うことにしないと、時給同じなのにアホくさいと思ってしまうのはだって人間だもの。
そして、もう社員もややこしい案件は直接私に持って来るようになったwwwヤメロwww
あと3週間。私は乗り切れるのでしょうか。
今日、別の派遣会社から電話がかかってきて、8月以降に入社の案件を紹介されました。
その時は「ぜひお願いします」とか愛想たっぷりに言ったけど、家帰って場所とかちゃんと確認したら、また通勤時間1時間。(駅名聞いた時にはそんなに遠いと思わなかったの)
今からでも断れないかなあ……。
営業担当から電話かかってくるって言ってたし、その時に言おう……。
長期で毎日通勤1時間は私にはハードル高い……。
しかも座れたらまだ行けるだろうけど、クソ混む御堂筋線だし……。
仕事内容としては別にイヤじゃないけど好きでもない……。
こんなに乗り気になれないなら合わないところなんじゃないかなあ。
まあ、もうちょっと営業からハナシ聞いてから考えようか……