ネトゲのハナシ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

(途中からただの独り言になります。スルーでOK)

 

ソードアンドブレイド(ソーブレ)にログインして、数分クエストなどを確認していたら死んでました。

え?なにが起こった?と思ってクエストの画面を消して復活したら、名前が赤いプレイヤーから再度、攻撃を受けてて、反撃虚しく2回目の死を迎えました。

ログインした途端にPKされる私カワイソスwww

(PK=プレイヤーキル。プレイヤーが他プレイヤーを攻撃して殺すこと。ソーブレでは名前が赤いプレイヤーは他のプレイヤーを攻撃できるようになります。PKerは「PvP」ですってシャウトしてたけどw)
(PvP=プレイヤーVSプレイヤー。プレイヤー同士の対戦)

PKの存在を知らなかったわけではない(以前にそういう注意喚起のコメントを発してるプレイヤーも居たし)のですが、街に居たら安全だと思ってた私の失態ですね。

てゆーか、ソーブレの安全地帯ってよー判らんわ。
普通のゲームでは街が安全ゾーンなんだよ。
マップで「安全地帯」って書いてあるところ行っても「安全地帯から出ました」って表示されるし。
逆にどこが安全地帯なんだ。

そもそも海外のゲームだしPKが普通なんだろうけど、日本では割と嫌われるのよね。
ゲームとは言え人を「殺す」んだから。
え?私がネトゲしてた時の常識だから今は変わってる?

ソーブレで死んだからってデスペナあるかは知らないし、そもそも課金しているわけでもないからこれと言って困ることもないんだけど、なんつーか、そういうところは海外の常識に染まらないでほしいんだよね。

なんか当たり前になってほしくない。

(デスペナ=デスペナルティ。プレイヤーが死んだ時に経験値などが減るシステムのこと。何が減るかはゲームによって異なる。
私がプレイしてたリネージュ2では経験値に加えて防具などの装備を外された。防具があっても勝てないのに防具がない状態で拾いに行くのが半泣きになるくらい怖かった。)

ネトゲって、まあPKも含めて他プレイヤーとの交流を楽しむものだと思っているんですが、ソーブレはどうもなあ。

プレイしてる人間側にも問題あるのかもしれないけど、無言で「伝授」ってのを押し付けられたり(断ることはできる)無言で弟子になることを押し付けられたり(断ることはできる)無言で切りかかって来られたり(PKは普通どのゲームでもそうw)あんまり楽しい思い出ないんだよなあ。

リネ2では死んで装備落としちゃった時にも、叫んだら(チャットで周りの人に話しかけたら、の意)誰かしら助けてくれたし、なんなら勝手に拾って「○○落とした人ー!拾っておいたよー。××の街で待ってるから取りにおいでー」ってチャットが流れてたり、クランとか入ってなくてもけっこう楽しめたもんですが。

(むろん、リネ2にもクソプレイヤーはたくさん居たけどね)

いや、ソーブレで誰かに助け求めたこと無いんだけどね。

だってモーション使いにくいんだもの。

軽いお礼とかもうお辞儀だけで終わらせたいのに該当するモーションがないんだよ。ありえないよ。

悪名高き「真・女神転生Imagine」でも、PKはなかったけど死にかけ寸前でダンジョンから出てきたら(もしくは死んでても)何も言わなくても誰かしらが回復魔法かけてくれたもんですけどね。
大半のプレイヤーはメガテンが好きでプレイしてたから(運営がクソでも)楽しくしようとみんな努めてたし。
でも今のゲームってそういう雰囲気じゃないですね。

あ、いや、ソーブレに回復魔法(てゆーか他人を回復する手段)がないってはあるけど。
あと、鯖が重すぎて他プレイヤーが描画されないwwww末期のImagigeみたいな状態ww
なので、誰かが襲われてても助けられない。って言うか、PKerも描画されないから攻撃されてることに気づくのも遅れるwww

それは私のiPhoneの性能のせいなのか?

でも、PKerが居るところを騎獣で全力で駆け抜けたら追いかけてこなかったし、相手からもすぐには見えないと思うんだけどなあ。

(そうなの。死んだ後も何回も付きまとわれてたの。)

 

前は1日1回はログインしてたんだけど、所属してた「派閥」(クラン。プレイヤー同士で作るグループのこと。)が活動してるプレイヤーが少なすぎて強制解散させられたあたりでやる気なくなって、それでも派閥に入らないとできないことがあったりするので入ったらすごくアクティブな派閥で、あんまり人と関わりたくない私はすでに幽霊部員と化しているのだ。


正直、システムの説明が不充分でよく判らなくて遊べてないので、ソッコー引退でもいいんだけど。

私には合わなかったゲームですね。

とりあえず期間開けたらアップデートとかで内容変わるかもしれないので消去せずには置いてますけど、どうなるんでしょうね。

中華発のゲームだし、内容自体が変わることはないかもしれんなー。

 

結局ただのグチで終わります。