HELLOWEENの新譜がリリースされて2週間。
狂ったように毎日聴いて……すでに飽きましたwww
飽きたっていうか、いや全部名曲なんだけど、
Andiの書いた曲が多くて
Andiの曲ってヘヴィメタルというよりはハードロックで、
いや、大好きなんだけど、
曲としてもいい曲ばかりと思うんだけど、
Andiの曲って頭振れない……。
つまり、私がウハウハしながら聴ける曲って
シングルにもなってるけどカイの書いたSkyfallのみって感じで、
(ごめんよヴァイキー、やっぱ何度聞いても無理だw)
いや、ホントにAndiの曲って沁みる歌詞とメロディでめっちゃいい曲なんだけど、
頭振れないって、ヘッドバンガーの私には致命的なことで、
今のところ予定もないけどライブとかあった場合、どう私は楽しんだら良いのかしらって。
ヘッコ(HELLOWEENの2ちゃんねる用語)ファンって一緒に歌うのが好きで私もそうだけど、
Andiの曲って舌嚙みそうなくらい単語数詰め込んである曲が多くて
正直、全部歌詞覚えられないし舌噛みそうw
ハードラップ並みに早口だろ、Andi。
だからって、サビ以外をフフフーンとかって誤魔化すのは古参ファンとしてはプライドが許さないし。
しかもバンドが考える良い曲と、日本のファンの思う良い曲にはちょっと乖離があって、
これまでも「え?!その曲を演るの?!」ということが多々あり、全曲押さえておかないととても不安w
いや、特に古参ファンは新しい曲歌えない人すごく多いけど(古い曲になるとフルコーラス合唱になる)
そこに一緒にカウントされるのはイヤなんだ。
だって、フィストバングは自分のスタイルじゃないし、あと歌う(っていうか大声でメロディをなぞる)しか楽しめる方法がないのよな。
まあ、飽きたとか言いつつも結局毎日聴くだろうし、
来日、ライブなんて多分1年以上先になるだろうし、
その間に無理矢理覚えていきますか……。
Rise without Chainsは沁みるというより痛いぞAndi。いったいどうしたAndi。