今日の驚いたこと | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

いやただの仕事のグチだけども。

 

新しい工事が始まって、これまでと設計の仕方がすっかり変わって全員がてんやわんやの状況です。

ぶっちゃけ誰も正解を知らないので手探りで進んでいるところ。

調べながらじゃないと仕事を進められないので時間がかかるのに、納期がたったの1週間(残り3日w)で全員が半ギレ気味に仕事してます。

 

そこへ、クライアントからのメール。

「●●の工事ですが、予定が変わって部品が増えました。

進行表に内容追記したから見てね♪」

 

は?!

部品増えただけちゃうやん!

もう最初から全部やり直しやん!!!(半狂乱)

 

ということで、全員が完全にキレたタイミング。

とにかくなんとか間に合わせないといけないので、私は進行表で誰も手をつけてない隙間を拾う係になりました。

一応ほかの人より、出来ることの幅が広いので、ということで、なんですが。

 

3か月くらい前に入ったAさんが

「すみません!●●の工程が設計が全く分からなくて、やり方教えてもらえますか?」

 

当然、それは教えましたよ。

てか、「この通りにやれば理屈が判らなくてもできる」というマニュアルを作って渡しました。

で、30分くらい後。

 

「さっき書いてもらったマニュアル見たんですけど……分からなくて……

代わりにやってください!」

 

はああああああ????!!!!

それって、私の教え方が悪いから分からない。だから責任取れってこと?!!!????

と一瞬カチンときたものの、確かに、うちのチームでその工程のことが分かってる人が居ないので私がやった方が効率が良いかとは思いました。

 

「いいですよ。それって、進行表の工程を横割りじゃなくて縦割りにするってことですよね?

つまり、全地域のA工程を××さん、B工程を私って感じで……」

「いやもう私の担当のとこだけでいいです!他はいいんで!!」

 

……えーと、それは単なる職務放棄ですか?

キレるというよりは呆れてしまい、普通ににこやかに引き受けましたけど。

 

確かに、なんかこの仕事は今月いっぱいで終わり、4月からは前の工事の仕事に戻るらしいので、もしかしたら分からないまま過ごしてもいいのかもしれませんけど、「分からないから誰かにやってもらう」という姿勢でこの先大丈夫なんですかね。

まあ、今月いっぱいで辞める私が一番無責任ですけどねwww

 

つーか、私が甘いのか、みんながみんな私に聞きに来る……。

いや、きっと私が一番あやふやだぞ?みんな。