こんばんは。生きてます。
すみません。また間が空きました。
痛い。とりあえず腹がいつまでも痛い!
毎日痛い!ロキソニン飲んでもまったく効かない!
手術、退院後は本当に切ったの?というくらい痛くなかったように思うんですが、なんかある日を境に突然痛み出しまして。
これがもう、なんだか漠然と痛い、という状態で、病院に行くにしてもどこがどう痛いのか説明できる自信もなくて先延ばしにしてたんですが、あんまりにもつらくて仕事を休み過ぎて(前回ちょっと書いた通り)今月末の契約期間切れで更新なしということになりました。
まあ、その後病院には行ったんですけどね。
まずは手術した病院の方へ。
なんか担当だった医者が担当曜日移動してて違う医者が検査してくれたんだけど、「異常はないですね」しか言わないのよ。
異常があるかどうか、じゃなくて痛みをどうやったら止められるか、を相談したかったのに。
「え、じゃ、効きもしないロキソニン飲み続けるしかないってことですか?」って食い下がったけど、「それじゃ担当の〇〇先生の居る日に予約入れておきましょうか?」って。
(しかも最初の担当の先生は××先生なのに、曜日移動したせいか担当医まで勝手に変えられてた)
日本語通じねえって思ったよ……。
この時にヘタに異常がないと言われてしまったのでその後しばらくロキソニン飲む→効かない→1日に何回も飲む→今度は胃が悪くなり……wいつものパターンですね。
あんまり続くので次は手術した病院の前に行ってた個人クリニックへ。
一応この病院からの紹介ででかい病院で手術をしたので、術後には状況の報告が送られてきていたとのこと。
で、ここでこのクリニックの医者からナゾの質問が。
「卵巣は残ってますよね。じゃ、どうして卵管を取ったか聞いてます?」
「はい。なんか今後癌化とかしたら面倒だから取っておくってことでした。」
「そうですか。じゃあ片方残ってるのはなんでか聞いてます?」
「なんか癒着してて取れなかったって説明でしたけど……?」
で、この時の説明を簡単に書くと、
・癒着してたということは術前に子宮内膜症があった可能性。
(手術した病院ではそんな説明一切なし。しかも病院からクリニックへの報告では癒着のことは完全スルー)
・卵巣が残っている限りホルモンは出続けるので、内膜症の症状がそのまま進んでいる可能性。
→ホルモンの分泌を止める薬(術前にも飲んでたジエノゲスト)を飲んで様子を見ましょう。
で。
現在、子宮がすでに無いのに子宮内膜症の薬を飲んでいるナゾの状況です。
いやもうすでに理解が追い付いてません。
え?子宮内膜症が不調の原因だったんなら子宮取る必要なかったんじゃね???
クリニックにしろ病院にしろ、事前にはそんな重症じゃなさそうに言ってたし、術後もそんな説明なかったし、手術さえ終わればオールOKだと思ってたんですよね。
でもクリニックの医者に、手術に5時間かかったって言ったら「え?!そんなにかかったの?!」(けっこうな驚愕っぷりで)とか言われるし、実はけっこう重症だったんじゃないの???
(今ググったら全摘で2時間、核を取る手術でも3時間半って書いてんじゃん)
あ、別に医療ミスとか言ってるわけじゃなくて、「事前はこういう見立てだったけど、開けてみたらこうでしたよ。今後こういう症状が出る可能性がありますよ。」って説明してくれりゃいいだけの話で、ていうか、術後の説明すらなかったのは忘れてたんじゃなくて隠蔽したかったの?とかって穿った見方までしちゃうじゃないの。
まあ現在、ジエノゲストを飲み始めて2週間ですが、全く治まってないので結局何も解決してないわけだが。
自分的には仕事行きたくないのでwこれを言い訳にして休めるならいいですけどね。(意味不明)
そう。仕事なんですが。
先月くらいから仕事の内容が一新されたんですよ。
工事の図面を書いてるわけですが、新しい工事が始まったので最初から勉強し直しなんです。
しかも、以前の仕事はテンプレートを貼り付けるだけでOK的な割と単純な内容だったんですが、新しい仕事は「この枠の中に、指定した部品をうまいこと嵌めて設計してね」という、かなり専門知識が必要な内容。
以前の仕事内容とも無関係ではないのである程度は判るんですが、新しい事業なのでうちの事務所の上司はもちろん、委託元の本社ですら誰も正解が判らない感じでみんなで右往左往してるんです。
しかも、私自身が、理屈が判らないと理解ができない質で、とりあえず言われたとこだけやりゃいいか、とはならないんです。
で、周りも私がそうだと知っているので、きちんと「これはこれにつながって、これの電源はここだから、この形にしたければここのスイッチをオンにする指示が必要で」とか、ものすご丁寧に教えてくれるんです。
でもさー……私、今月末で辞めるんだよねぇー……。
ていう、なんというか罪悪感?
私に教えて時間取られるより、これからも残って仕事する人に時間割いたほうがいいんじゃね……?とか、思ってしまうわけですよ。
とか言いつつ月末までまだ日もあるし、私も全部休みにされちゃったりすると困るわけですが。
つーかよー。
とにかく課長が嫌いなんだよ!!!(私怨キタ)
入院の話が出た時に辞めろって言った人ね。
この人、突然キレて怒り出したりするから怖くてたまらないんだよう。
ちょっとしたミスでもすごい大声でみんなに聞こえるようにしつこく何度も指摘したり、こっちの言葉は最後まで聞かないくせに自分は最後まで言わないと気が済まなかったり、気に入らない人には仕事を振らなかったり、それでダブついた仕事を文句言わない人(私含む3人)に押し付けたり。
ちょーーー面倒くさい!!!
しかもなんか思考回路が、私には理解できなかったり。
いきなり呼び出されて「体調悪いんだよね?会社で倒れられたりしたら本当に困るからさ。ホント、いろんなところに報告しなきゃいけなかったり、ホント大変で困るから!無理しないでください!」
→「え?じゃあもう来んなってことですか?」
→「え!そんなこと言ってない!俺そんなこと一言も言ってないよ!!」
というやり取りがあり、
(えー?本当は来るなって言いたいけど、パワハラとか言われたら問題になるから必死なん?)
とか思ってたら。
なんとこれが彼独自の「心配」だったそうで。
他にも、新しい仕事が始まるという時に「今度新しい仕事始まるから、自分で資料探して読んどいて」って言われたんです。
正直「え?せめて資料のある場所くらい言ってくれん??」とか思ったけど、まあ課長も忙しいんだろうししょうがない、と思って自力で資料のある場所探して、ぶっちゃけ全く理解できないけど必死で読んでたんですよ。
そしたらその5分後、目の前の別の島で新しい仕事の説明会が始まるっちゅーね。
思わず「え!それって○○(事業名)の説明会ですか?!ぎゃあ!混ぜてー!!!」って飛び込みましたけどねw
あと、私だけ資料のプリント配られないとかね。
もうね。どれだけ嫌われてんのかとwどれだけあからさまな嫌がらせすんのかとw
と思ってたら、どうやら、説明しなくても理解できる(それだけの能力がある)と、勝手に高く買われていた結果だったらしい。
そしてある日唐突また呼び出され、ナニ言われるのかと身構えたら。
「体調悪いのに頑張ってくれて本当に感謝してます。
今回は繁忙期と重なってしまったから契約更新しないってことになってしまって本当に申し訳ないんですが、あなたの体調が治って、その時にこちらで人員の空きがあったりでタイミングが合ったら是非また来て頂きたいと思ってるんです。」
⇒はああああああ???!!!来るわけないだろがよ!!!!!!
と思ったけど適当に頷いておきました。
いや、職場としてはすごくいい条件なんですよ?
家から近いし、時給はそこそこだし、設計とか大好物だし、社内の雰囲気ユルユルだし、年に1回あるかないかの繁忙期以外は定時ピタで帰れるし、てか仕事自体がない時とかあるし。(バレない程度にみんな遊んでる)
もうこの課長さえ居なければ定年まで居たいわw
あ、でも節電の為に暖房入れてもらえないとかゴミが捨てられないとか、地味に居心地悪いからイヤだけども。
あと幽霊出る。この会社。マジで。
<グチ終わり>
●先週、月曜日に「体調悪いので休みます」と言ったら「じゃあもう今週休んじゃって!」と言われて突然の長期休暇。
久しぶりに心の余裕ができ(しかしカネの余裕はなくなったがw)しばらく聴いてなかった音楽を聴いてました。
なんと4月にHelloweenのニューシングルが出るそうな。
つべの公式チャンネルでカイとその他2名のインタビュー動画が上がってたり、10秒だけだけど新曲の音源が上がってたりでヒャッホイし、旧譜とかついでにGammaとか聞きまくって盛り上がってヘドバンしてたらコケてコーヒーを盛大にぶちこぼしました。(お前元気じゃないか)
寄る年波には勝てません。
●書くの忘れてたけど、入院した月はほとんど出勤できてなかったのですが、なんと派遣なのに傷病手当が出ました。
まあ、健康保険かけてりゃ使えるんだけどね。
実は医療保険とかも払い出しされたし、仕事休んだのにけっこう潤ってたりはします。
●Gamma Rayの「Sag Mir Bescheid」(「Send Me a Sign」のドイツ語バージョン)を聴いてたら唐突にドイツ語を勉強したくなったため、「Duolingo」という語学学習アプリ(基本無料)を入れました。
あ、別に「いつかカイに会ったらドイツ語で喋りたいの」とか夢見心地なヤツじゃありません。単に知識として勉強したくなっただけ。
このアプリ、ドイツ語のレッスンは英語表記されるのである程度は英語が分かってないと学習できませんが、1回のレッスンは5分くらいですぐ終わって手軽だし、センテンスが聞き取れなかったらタップすりゃ何度でも喋ってくれるし、しかも無料だし、で遊び感覚で楽しんでいます。
(中国語とかは日本語表記なので、学びたい言語によって表示される言葉は変わります。)
あ、全然必死でやってないので1日2レッスンくらいしかやらないし、しかもまだ基礎のところだから単語だけとか、女性名詞につく冠詞がなんじゃらとかその程度のところですけどね。
つか、こういう文法的な説明は一切ないので、もしかしたらちょっとは知識がないとできないヤツかもしれませんけど。
いや、無料だし。いいでしょ。それくらい。(いいのか?!)
(無料版では何回か誤答するとライフ的なものが減ってレッスンが途中で終わったりしますが有償版だと間違え放題らしい。)
ドイツ語のR、昔は発音できたのに今できなくなってましたわ。
うげえ。もったいない。
Oウムラウト、Uウムラウトの発音、昔Wullerに「違う!もっと口を小さくして!なんでできないんだ!?」とかめっちゃ熱血指導されたけどできなかったので若干のトラウマ。(ロックミュージシャンに家庭教師してもらうという贅沢)
だったけど、こういうアプリで何回も聞いてやってたらできたような気がするんですけど。
まあ、無料アプリだし、ちゃんと発音できてるかどうかまでは判定してくれないので、本気でやりたかったらちゃんとお金出して習いに行かないとですけどね。
●お薬増えました。現在、
トリプタノール25mg×3、アリピプラゾール3mg×1、マイスリー10mg×1/日
です。
一時期はもっと多種類、多量で飲んでた時期もあった気がするのでまあこんなもんでしょう。
●コシヒカリうめぇを再確認。
去年末に実家に行った時に、なぜか母親から「いーから!おコメ持って帰り!」(何がいいのか?)と押し付けられ…いやもらったあきたこまち5kg。
日付が微妙に古い時点でイヤな予感はしてたんですが、これがもう泣くくらいマズくて……。
昆布入れて炊いてもマズいので炊き込みご飯にするか、カレーなどで誤魔化してなんとか消費したのが先週のこと。
買って持ち帰るのが面倒なので他の物も一緒にネットスーパーポチってコシヒカリ買いました。
うめぇ!うめぇよ!愛してるコシヒカリ!
あ……別にあきたこまちが悪いわけじゃないですよ。普通に買ったらおいしいですし。
●お前1カ月分まとめて書こうとしてるだろう?→是