ここ数カ月、体調が悪くて本当に辛かったです。
特に先週の木曜日(9/10)が疲労のピークでした。
そこに至るまでも毎日体がだるく、歩いてても無限に目的地に着けなかったりとか、夜も横になると動悸が激しくなったり(多分血圧も上がって)頭痛があったりで眠れなかったりとか。
実は毎日「このまま朝になっても目が覚めずに死ぬんじゃないか」と思っていたほど。
ですが。
金曜日の朝、目覚ましが鳴る前にパッチリと目が覚めました。
数年ぶり、いや、もしかしたら生まれて初めてくらいのスッキリとした目覚めでした。
え?これまでの異常な体のだるさ、なんだったの?
このタイミングで思い当たるのって、トリプタノール断薬の離脱症状が改善した?ということくらいですよね。(^^;
更に1週間経ってシャンビリは若干残るものの、体調はだいぶ良くなりました。
(シャン=耳鳴り、ビリ=痙攣→離脱症状の俗称らしいです)
こんなに辛い離脱症状が起きるなら3年も飲み続けたくはなかったなー。
でももう喉元過ぎたからあっと言う間に忘れましたけどw
それより今辛いのは手湿疹です。
手、って言うか、足の裏が今ホントにひどくて、痛くて歩き辛いくらいです。
いい加減、皮膚科もまた行かないとなー。