また来週とか言った翌日にまた書くってね。
昨日愚痴ってた足の痛みですが、正体が判明しました。
久しぶりの長時間座り仕事×5日で、足が限界までパンパンに浮腫んでました。
あんまり痛いので手で押してたらヘコムヘコムw戻ってこい表皮。
やっと休みになって気が抜けたのでしょうか。
家帰って日記書いたあと、なんだかもう全身あちこちが痛くなり、ぴくぴく痙攣までし始めました。
やばいやろ、痙攣。
まあ、思いのほか緊張してたんでしょうねえ。
おまけに昨日は全身が痛いのと、横になっててもあっちこっちでぴくぴくしてて眠れやしねえ。
睡眠薬を飲むのを忘れてたのもあったんですが、とにかく横になると痛みとぴくぴく不随意運動とでしっかり眠れやしねえ。
30分ごとに目覚めて、また落ちて、また目覚めて、その間ずっと悪夢を見てました。
なかなか面白い悪夢だったのだけど、たぶん足が浮腫んでいつものような感覚じゃないし、肩とか胸筋とか不随意にぴくぴくしているし、夢の中でも自分の身体だと認識できてなかったんじゃないかなあ。
夢の中の私→デビルマンみたいに変身能力はあるが戦闘力が低く、他のバケモンの餌になるしかない自分。
一応飛行能力があるのでビルの上階にこっそり逃げて隠れてます。
建物の下のほうでは縦3メートル横3メートル、足は猛獣みたいなごっつい筋肉ついてる、ハゲ散らかしたジジイがそのへんの中途半端に獣化した若者を薙ぎ倒してもりもり食ってます。
食えば力が増すようで、あらかた餌を食べつくすとビルの壁を薙ぎ倒して扉とかぶっ飛ばして進んできます。
ギャー!あのジジイ、窓掴んですんごい速さで登ってきやがるぅ!こわいよぉーーー!!
でも、夢の中でも体ぴくぴくしてるし、飛ぼうとしてもうまくまっすぐに飛べず、目算、ジジイの目の前に落ちてしまいそうになり、必死で体勢を立て直してうまく隠れるんだけど、ジジイに見つかったかどうかわからず。
柱の陰からこっそり下を覗いたら、ちょっと血の気の多そうな肉食獣っぽい(そしてたぶん若い)男がジジイに挑んでいってて、すんごい戦いを繰り広げ始めましてな。
廻りに居た有象無象をガンガン巻き込みながら獰猛に噛みついたり引っかいたりしとるわけだ。
ついでに有象無象のこともガンガン食いながら戦ってて、私としては「あのどっちが生き残ってもオイラ殺されるじゃんいやーん!」ってなってて。
で、そこで目が覚めるのですが、夢の中の緊張感のせいで更に手足が重く、疲労感たっぷり。
あまりのしんどさに強制入眠を食らうんだけど、その中で目が覚めたらまたさっきのままでさ。
でもジジイは肉食獣に食われてて、肉食獣男チャンピオンが誕生しとるのよ。
幾人か同じような若そうな変身したヤカラも生き残ってるんだけど、みんなあらかた腹いっぱい食ったあとみたいで割と落ち着いた雰囲気になってんの。
で、うまく隠れてたつもりの私だが、身体の痙攣のせいで倒れちゃって、肉食チャンピオンに発見されちまいます。
多分私、鳥みたいな見た目してんのね。
で、若いヤカラが「こいつうまそうじゃね?」とか言って近寄ってくるんだけど、チャンピオンが「よく見ろよ、それ痙攣してんじゃん。病気とかあるかもよ?」って。
ちょっとホッとするんだけど、次のチャンピオンの言葉が鬼w
「飛べるみたいだし、ぶん投げてどこまで飛ぶか競争せん?」って、食料以下の玩具扱いかよ!!!
ちょっとキレた私、そんな時だけ底力出してチャンピオンの頭で急旋回して髪の毛毟ったったわ!
そしたら激ギレされたのよwww
足掴まれてバンバン地面に叩きつけられて。
で、ここでまた目が覚めるのだけど、足痛いのよ。超浮腫んでるところに強め着圧ソックス穿いてたから、ちょうど足を掴まれたような感覚ねw
で、ここらへんで、もう悪夢はイヤってことになり、ようやく睡眠薬を飲む。
浮腫み&痛み&痙攣 VS 睡眠薬(マイスリー) 結果→全部混ざった。
夢に入ったらなんか今度は私が逆ギレしてて、何度も旋回しながらチャンピオンの頭の毛毟って、時々引っかいてたり。最終的に私がダニっぽく全員に地味な引っかき傷作ってましたわ。
んで「こいつウザいわ。つぶしてまえ」ってことを周りが言い出して、捕まえられそうになったところをビル外に飛んで出て逃げました。…のつもりが地面に落ちましたw
で、目が覚めたらホントにどっかにぶつかったくらいの痛みがあんのよ、どういうことなん。
結局、少し休んでひどい不随意ぴくぴくではなくなったんですが。
ここでようやく表題の献血の話だ。
献血って受ける前に問診があったりします。
そのとき、両手を肩につけて30秒間上げておいてください。
痺れなどがでなければ献血に進めます。
なんだけど。
ひどいぴくぴくではなくなったものの、両手を肩につけるなんてできませんとも。
いや、正確にはつくのはつくんだけど、力入っちゃってすごい振れ幅の痙攣が起きてしまいます。
医療関係者じゃなくても異常って気づくやろ。
いちおう、普通の緊張による筋肉疲労と思っておいて温めの風呂でマッサージとかしてみますけど、明日治っている保証ないしなあ。治っててもこんな具合悪いのに献血なんか行ってまた倒れたりしてもやだし。
てゆーか、勝手に1週間も断薬してるんだし、これのせいかもしれん、な気になってます。
手足の震えとか出るんだってーこわいわー(棒)
というわけで、おもろい悪夢を見た後、献血を諦めた話でした。
〇昨日の続きで近況をまた箇条書きにしてみるよー。
以前、メイドインアビスを読むために場所を探した「快活クラブ道頓堀店」ですが、
新しい会社からも歩いて5分でしたよ。
そうなるとやっぱ行ってみたくなるよねー、ということで何も考えずに仕事帰り、コンビニで弁当を買ってから参内。
無人チェックインをし、自分の席に座って初めてようやく「あ?!ここネットカフェなのに営業してんのな?!」と気づく。
働いている人も少ないようで、コーヒーマシンのミルク切れてたりとか、地味に不便でしたけど、客のほうも少なく…というか席を離して客を入れているようで、人の気配はないのに飛び飛びの席しか選べなかったり。
そして、「三級遺物アプレシオの棚」に慣れ親しんだ私としては、新しいお店でまた本の並びを覚えなきゃならないことがちょっと負担。
いや、前のとこ行きすぎておかしかったからね??そら棚の並びくらい覚えるわ。
あ、あと、すっかり忘れてたけどネットカフェも一応「喫茶店」なので、タバコの扱いが前と変わってました。
確かビル3~8階が快活クラブで、6階に受付。
3階:完全個室、4階:喫煙室、5階:禁煙室、7階:完全個室(女性用?)、8階:女性専用フロア
とかだった気がします。
が。
この喫煙室が全部、加熱式タバコのみ喫煙可能。(飲食可)
紙巻は喫煙ブースへどうぞ。(飲食不可)
になってました。
それでも使用済み灰皿置き場には普通の紙巻の吸い殻が山盛りになったやつ置いてましたけどね。
まあまあ加熱式と紙巻を分ける意味もあんまり解らないのでいいんじゃね?
快活クラブついでに、心斎橋の全室個室の営業形態のとこ。
ロビーで提供の紙コップジュースが室内に持ち込めないとか、客が持ち込んだ飲料、食品なら持ち込めるとかの謎仕様を紐解いてみたのよ。
ネットカフェ(漫喫)の営業形態ってどこも薄暗い店内にブースを設けて席を区切ってインターネットコンテンツや本を提供したり、夜中も営業していて泊まることもできるじゃない?
これ、警察で言うところの風俗営業店なわけですよ。
風営法にひっかかると深夜に営業できなくなるとか、未成年が利用できなくなるとか、面倒くさいことがあるわけですよね。
なので、あくまで飲食店として営業するならブースの扉を透明にして密室にしないとか、オープン席にするとかで風俗営業法の扱いを外す必要があるんですね。
だいたい8年くらい前かな?それまではブースの扉も合板の黒っぽいのだったのに、とつぜん「今、警察からの指示で扉を透明に変えてる最中でして、営業しながら工事してるのでうるさいかもしれませんけどごめんね!」な現場にチェックインしたことがある。@アプレシオ
そのころから警察の指導がうるさくなった記憶がある。
つーかこの時、普通にいつもチェックイン業務とかしてた普通の従業員が手分けして電動ドライバーで扉取り換えてて、他のネカフェではそんな指導無視してたからアプレシオにいい印象が残ったんだよねえ。懐かしいわあ。
でも、終電逃したサラリーマンが個室で安価に利用したいなんてニーズがあるわけで、そうなると密閉性(完全個室)の必要性が高まります。
それをしたいなら料理の提供をやめて飲食店ですらなくなれば風営法の対象外になって、しかも食事の提供に必要な人員、材料、調理場なんかも不要になって、もしかしたらラッキーですね。
この場合はカプセルホテル的な申請をするのかな?
だから、ロビーのジュースはあくまでウェルカムドリンク的なサービスなので、飲食を提供してるんじゃありませんよ。だからこれ、室内に持っていかないでね。それだと飲料提供したことになっちゃうからね。
てなことなんじゃないかなあと。
うん。なんかどうでもいいことでアツくなっちゃったなあ。
〇あんまりにも手も胸筋も腹筋も痙攣するので耐えられなくなり、トリプタノール6錠(処方通り)飲んだら治まったよ……。単なる解脱症状だったのかよ……。
〇昨日の帰り、お空を見上げると変な模様になってたので撮ってみた。
雨降る前だったのよね。雲がけっこう存在感があってぐるぐるして珍しかった。
なんか出てきそうよねw