前回の記事、若干分かりにくいところがあったかもです。
煙草の匂いのことで注意されたあと、なんでIQOSにしたかってーのがね。
IQOSに限らずですが、こういう加熱式煙草だと、身体や服に煙草の匂いが移りにくいらしい。
しかも家の壁とかもヤニ色にならなくていいよ、と友人のIQOSユーザーも勧めてきたし。
(ただし、勧めてきたのは一人だけ。他はおおむね、「まあ確かに壁の色変わらないし、服に匂いもつきにくいけど、味がなぁ……」という評価でしたけどw)
ということで、実は割と何年も前からIQOSにしようかどうしようかとウダウダしてたんですよね。
で、無料レンタルとか試してたわけですが。
無料レンタルした時も、最終的には味がやっぱり気に入らなくて、買い取らずに返却したんですけど。
だけど、今の会社に入って上司から「煙草の匂い、迷惑になってるよ!」とか言われて、3回目に言われた時に私もひそかにキレまして、「もう禁煙だ!禁煙!」となったわけですが、結局やめれる気がしなかったのでIQOSにしたわけですわ。
で、ここしばらくIQOSを吸うて。
やっぱマルボロ名義のヒートスティック(IQOS用の煙草スティック)はメンソ以外は全く吸えず、つか、吸ったら逆に煙草とは違うイヤな匂いがするのでムリでして。
ネットを見たらマルボロ名義のものではなくて「HEETS」名義のものであれば少しマシとか書いている口コミを見つけたので試したわけですわ。
で、前回の結果に至るわけですけども。
HEETSのシルバーも、特有の匂いが少なくてそこそこ吸いやすいです。
ここ1週間くらいずっとIQOS吸ってたら、恐ろしいことに……。
紙巻マルボロがめっちゃマズく感じるようになった!!
これって慣れですよね。
マルボロ、あんなにおいしいと思ってたのに……。
中途半端に開けたまま吸えなくなってしまったマルボロがまだ15本くらいあるんですけど、どうしましょうかねえ。勿体ないよねえ。