この数か月、毎月毎月ジリジリと数百円ずつ電気代が増えてきました。
平日は仕事に出ているし、まだ特に冷房を入れるような時期でもないのに、です。
冷蔵庫に物を入れすぎ、とかで上がるような金額でもないし、本当に謎でした。
朝、時々ですが、シュガートーストを焼いています。
ええ、バターと砂糖で作るアレです。
ラスクか?!というくらいカリカリになるまで焼いたのが好きなんですが、
私はトースターを持っていないので、オーブンレンジのオーブン機能で焼いています。
レンジのヒーター、上にしかないので、焼くのにものごっつ時間がかかるんですよ。
今日も「……で、15分っと。」とタイマーをセットし……
え?!これのせいか?!
そらそうですよね。
500Wで15分加熱ってけっこうな消費電力ですw
めんどうだから裏返してまでは焼かないんですが、
ていうか逆に、裏返さないから、カリカリに焼けるまで15分もかかるw
前は10分しか焼いてなかったんですが、
上の砂糖が溶けて少しカラメル状になった頃が一番うまいので、
少しずつ時間を長くしていって、15分がギリギリ焦げないくらいで焼けると発見。
だから少しずつ電気代も増えていったんでしょうかねw
だからってやめられないですけどね……。