ダイソーSugeeeeeee!!! | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

来月、親戚が集まって会食をするというナゾのイベントがありまして。

ちょっと改まった系の会で、いつものようなラフな格好では行けないので、なんとか洋服は入手しましたが。

 

ちょ!こんな服着るんならノーメイクってありえなくね?

 

ということに……。

 

いやもうかれこれ20年以上、化粧なんてしてません。

若い頃は肌が弱く、敏感肌用の化粧品を使ってもとにかく肌が荒れまくったので諦めましたw

が、今回、改まった席でノーメイクとか、いい歳して常識なさすぎだろ、と自分ツッコミ。

 

さあ、ここからが大変。

必死で探したものの、20年前に購入した化粧品で残ってたのは口紅1本だけw

20年前の口紅使うとか、肌に問題ないのか?(汗)

ということで、全部買わなきゃならないハメに……。

 

で。

通販サイトで見てみました。

えーと……

ファンデーション1000円(これでも一番安いヤツ)、口紅1000円(これでも一番・略)、

眉墨1000円(これでも略)

……

と、たった1回しか使わないものにかけるにはけっこう勿体ない金額に。

 

しかたないので、化粧下地クリームとパウダーファンデ、色付きリップの3点セット(お試しサイズ)を1280円で買いました。

買いました……。

 

いや、だから!

もういい歳なんだから、こんなシンプルなメイクじゃもう通用しないって!(自分にマジギレ)

 

練習のためにこれ使ってメイクしてみたけど、

「ちょ……この目の下のクマ、隠せないよ……(´;ω;`)

あー、意外とシミって目立つのね……(´;ω;`)

顔色も(昔からだけど)悪いのよね……(´;ω;`)」

 

て、もう、これなら素顔のほうがマシじゃね?てなことに。

いや、だから!

ノーメイクだと服に負けちゃうでしょっての!(自分にマジギレ)

 

「そういえばダイソー(100均)にリップとか売ってたよね。

あーいうの、やっぱ肌荒れるかな……。

まあ使えたらラッキーってことで……。」

 

で、ダイソーに行ってみた結果。

 

すんげーーー品揃え豊富!

ファンデーションと眉墨くらいあればいいかなという程度で行ったんですが、そりゃもうとんでもない。

ファンデだけでもパウダー、リキッド、クリーム、BBクリームで、色は4種類くらいだけどそれなりに使える感じの色です。

肌に合わないかもしれないし、使い勝手が悪いかもしれないので、最初はクリームファンデと、(商品にパフがついてないので)パフを2種類、眉パウダーと、パウダーを乗せるためのブラシを買いました。

ました……。

 

ちょ!おま!!!

お試し価格で買ったちゃんとしたメーカーのものより使い勝手いいってどういうこと?!

 

ファンデは200円だったんだけど、それ以外は100円(+税)。

600円でそこそこいい感じになりましたよ。

特にファンデが良くて、伸びはいいし、肌に密着してる感あるし、なによりすごく肌がきれいに見える。

そして肌荒れもしない♪

でもやっぱり目の下のクマ(略)

 

もっぺんダイソーに行きました……。

コンシーラー、コントロールカラー、ハイライト、頬紅、口紅とグロス、それらを使うためのブラシ数本。

だいたい1000円程度(最初のを入れると1600円)でかなり本格的に揃えられました。

グロスはちょっとケースが使いにくいんだけど、他はいい。すごくいい。

 

こんなの、化粧品売り場とかで揃えたら1万とかいっちゃうでしょ。

つか、デパートの化粧品売り場なんて行った暁には、意味の分からない単語を羅列されそうで怖くて行けませんw

 

つか。

若い頃って化粧がうまく出来なくてすごく苦手だったんですが、今この時になって、

安いけどブラシ数種類使って化粧したらすごく簡単にできちゃいました。

なんで若い頃はうまく出来なかったんだろうと思ったら、

商品についてくる小さなブラシや薄っぺらいパフを使ってたから……でしたわ。

絵を描く時もブラシでやりますからね……。

慣れの問題ですね……。

 

本番までにもう少し練習しておこう……。

あ、いや、今回のまとめとしては、ダイソーの化粧品Sugeeee!ってことで。