愛しのアヌビス | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

ホーム画面で凛々しいアヌビス様がアップになったのでスクショパチリ。

これは自分で合体で作ったので愛着があります。

つか、ガチャじゃ星4でもめったに出ないからな。(アヌビスは星4)

 

さて、1月22日から始まった「真・女神転生リベレーション」ですが、わずか2か月ほどでやることが尽きましたよw

以前、ストーリーに沿ってプレイするRPGと書きましたが、そのストーリーがわずか5章までしかありません。

1章から5章までそれぞれ12話~17話までしかなく、ノーマル・ハード・マニアックの難易度はあるけど敵悪魔の強さが違うだけなので話が追加されるわけではありません。

ストーリー終わってしまうとあとは覚醒アイテムゲットの「ストレンジシグナル」、装備品ゲットの「罪の烙印」、1日に何度か決まった時間に開くダンジョン、くらいしかやることがなくなってしまいました。

 

それでもレベル上げでハムるのに疲れないのは、ひとえに仲魔への愛のみです。

仲魔のレベルが上がって、転生してレベル上限上げて、を繰り返すのみです。

 

つかよ。

運営からのお知らせで軽くキレちゃったんだが?

 

--引用--

<グレード50未満の一部悪魔強化>

 

真・女神転生シリーズでお馴染みの悪魔を育成されているお客様がいらっしゃる状況から、より有用な活用が出来るようグレード50未満の一部悪魔について性能を強化いたします。

❊一部表現に誤りがあったため修正いたしました。

--引用終わり--

 

これ、最初は「グレード50未満の悪魔を育成されているお客様が多数いらっしゃる」というような表現だったと思います。

グレードというのは各悪魔のレア度のようなものですが、50未満の悪魔って星3までなんですよね。

ガチャでは星4すら出ないし、合体ルールも厳しくてなかなか高位の仲魔を作れないので、星3までの悪魔を育てるしか選択肢がないんですよ。

それをまるでユーザーが好んで育成してるような書き方だったので軽くキレたわけですわ。

今見たら修正入っててワロタけど。

てか一部しか強化せんの?てことはヒーホーブラザーズだけ?

他の悪魔だって「真・女神転生でお馴染み」だぜ?

モウリョウをものすごく愛してる人だって居るかもしれないじゃんか。

ということで、最初の表現から修正したにも関わらず、別のところでキレてみたりw。

 

つか、ぶっちゃけそんなんどうでもいいですわ。

ヒーホーがどんなに強くなったってヨシツネ(星5・課金ガチャでしか出ない)には絶対敵わないんだからさ。

できることなら合体の難易度を下げてほしいわ。

なかなかマグが溜まらないなんて我慢できるけど、目の前に結果がぶら下がってるのに合体できないのが悔しいんですわ。

 

合体ルールのお話を書きますよ。愚痴のための前提ですよ。

 

合体法則等は真3準拠と思います。

法則じゃないんだよ、キレてるのは。

 

ガチャで引いた悪魔はアーキタイプという「荒神」「加護」等の系統が付きます。

ベーシックな能力に追加して、各タイプに応じたスキルが付きます。(「荒神」であれば攻撃系スキル、とか)

ただし、合体で新しい悪魔を作るには、このアーキタイプがついていない「素体」というタイプのものが最低1体必要です。

「荒神」×「加護」では合体自体ができません。

「荒神」×「素体」とか「加護」×「素体」じゃないとできないってことです。

 

この「素体」ちゅーやつは会話で仲魔にするか、「断片召喚」という特殊な召喚をするかで入手できます。

が。

 

まず、通常の会話で仲魔になるのは低位の悪魔なので、そいつらだけで作っても材料の高位悪魔は作れません。

「断片召喚」も入手できる悪魔の種類が少なすぎて何もできんし…。

 

まあ、なんとか「素体」を手に入れて合体したとしましょう。

例として「荒神」×「素体」で作ったら、出来上がる悪魔は必ず「荒神」になります。

合体結果で「素体」になるのは「素体」×「素体」の場合だけです。

 

あと、星3×2体で星4悪魔を合体するには30万マグが必要です。

戦闘1回で得られるマグネタイトがたった130とか140なので、どれほど気が遠い話かは計算してみてください。

 

そしてここからが本当の愚痴。

 

合体は結果から逆引きで調べられます。

現状で一番高位な悪魔はグレード76のスフィンクスですが、狙っているのはもう一つ下のグレード73オデンです。

オデンを作るにはグレード70アヌビスとグレード67アズラエルの組み合わせで出来ると確認してました。

 

アズラエルは以前、ガチャ産のを持っていて、まあそんなに大したスキルも持ってないので合体材料にしても惜しくないのですが、アヌビスのほうが問題。

アヌビス自体も好きだし、自分で作った分愛着もあるし、何より魔力が高いのでうちのパーティの主力です。

これを合体に使うとダンジョンで即死必至です。

 

で。

メガテン脳の皆さんなら当然、「じゃあアヌビスをもう1体作ろう」となりますよね?

当然のように私はそう思いました。

幸いにもマグも材料も揃ってましたんでね。

 

そして、「異能」ミトラ×「素体」アーマーン→結果:「異能」アヌビスの誕生。

 

よーしできたー。次はアヌビスとアズラエルだぞー。

「異能」アヌビス×「防魔」アズラエル→「素体タイプの悪魔が一体必要です」

……え……?

 

そう。アーキタイプってやつの存在を忘れていたんですねー。

 

うわーーーん!異能アヌビス作るのに使った30万マグ返してよぉぉぉぉ!!!゚(゚´Д`゚)゚

 

どうせ30万使うならフェンリル作ればよかった……。

いくらアヌビスが好きだからって2体も要らないよ……。(´・ω・`)ショボーン