パケ代のナゾ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

さらっと上の看板にも書いてますが、再び休職してます。

まあそれはさらっと流してください。

 

さて、表題の件ですが。

 

11月にiPhone6S PlusからiPhone8 Plusに機種変更したわけで。

その時に料金プランも一番安い「ピタットプラン」に変えました。

通話料5分以内ならすべて無料、パケットは1GBごとにスライド式に料金が上がる従量制です。

前はフラットプランという通信料が7GB固定でクッソ高いプランしかなかったので、毎月1GB使うか使わないかの私にとっては無駄だったんですよねー。

 

で、このピタットプラン。

通信量が1GBまでなら料金は1980円。2GBまでなら2980円という感じで上がっていきます。

そして11月半ば。

一応、ここまででどれくらいパケット残ってるか見てみようと確認。

 

???

 

新機種にしたのは11/9で、確認したのは11/20頃。

11/9までの時点では100MBしか使ってませんでした。

こ、この10日間でなぜ600MBも使っとる???

(元の100MBを足して700MB使ってました)

新機種になったからって特にゲームする時間が延びたとかないぞ?

それ以前に、スマホゲームでもほとんど家に帰ってからしかやってない(家の固定回線につないでプレイする)し、特になにか変わったことなんてしてないべや?

つか。

 

1か月1GBまでで1980円なのに、このペースで使ってたらあっという間に1GB超えるじゃねぇか。

なんだこれ?どうしたらいいんだろ?

 

……… あ…?

 

音楽だぁぁぁぁぁっ!!!?!!

 

唐突に思いつきましたよ。

そういえばワイヤレスヘッドホン買ったから嬉しくて、前より音楽聴いてます。

前の機種ではストレージが小さかったので、全曲クラウドからプレイしてました。

機種が変わってもそのまま使ってたんです。

つまり、音楽を再生するたびにパケ代かかってたってことですよ…。

 

それに思い至り、Wi-Fiで全曲ダウンロードしてから聴くようになったのでセーフですよセーフ。

ギリギリ1GBで収まりました。

 

皆さんもクラウドに放り投げたままで音楽再生なんかしちゃだめですよ。

地味~ぃにボディブローが連続ヒットし続けますからね。