遅ればせながらiPhone8Plus、入手いたしました。
調子に乗ってbeatsのワイヤレスヘッドホンも…。
ちなみにiPhoneの箱にかぶっているのはウサギのぬいぐるみ。
これも大層な衝動買いでした…。
これまで使っていたのはiPhone6S Plusだったので、8+になっても数ミリ大きさが違うのとホームボタンの感触がちょっと違うだけでこれといって使い勝手は変わりません。
ですが、最大の違いは「全面ガラス仕上げ」と「ワイヤレス充電」ですよ。
auショップで購入したのですが、ワイヤレス充電器は売り切れで入荷未定w
結果的にはショップの2500円もする充電器を買わなくてもノンブランドで980円のを見つけたので通販にて購入しました。
充電自体はケーブル接続ででも出来るので問題ありません。
届くの楽しみ。わくわく。
そして「全面ガラス仕上げ」のほうですが。
おお!とうっとりするほど美しいです。
でもね…。
重い!
6S+は192g、8+は202gとのことで、数値的には差がないように見えますが、全面ガラスなのでツルツルして滑るんですよ。持ちにくいせいで重く感じるんだと思います。
もしかしたらショップで一緒に買った硬質ガラス液晶保護パネルが重いのかな…?
6S+の時はペラペラの薄い保護フィルムだったから…。
先にも書きましたが、ツルツル滑る!
ショップで紙袋に入れてもらって空き箱の上に電話本体を置いて、ラーメン屋に入って荷物置きに入れるために紙袋を横を向けたらツルン!と滑り落ちて割れた!
という絵にかいたような悲劇に見舞われました。
あ、心配しないでください。
割れたのは硬質ガラス液晶保護パネルだけでした。
(一瞬涙目になったけど、割れたのがパネルだけと判って、ショップでその場で貼ってくれたおねーさんが思い出の中で天使になってたよ)
iPhone8、Xの購入を検討されている皆さん!
ケースは先に買いましょう!!!
そして購入後即ケースをつけましょう!!!絶対!!!(力説)
そして調子に乗って購入したヘッドホン。
お前どれだけApple信者やねんw
(beatsはAppleに吸収されました)
ヘッドホン部分は磁石でくっつくので、使わない時は首にかけておけば輪になるので落ちません。
輪の部分が長すぎて若干使い辛い気はしますが、ボリュームボタンの真ん中を押して一時停止とか音量+ダブルクリックで次の曲に移動したりするのでAppleの純正ヘッドホンと同じ使い勝手です。
音質も純正とそんなに変わらないんじゃないかな。
…って、「どうせ電話本体と一緒に分割払いだから」とあまり気にしてなかったけど、このヘッドホン15,000円もすんのか!?
(今更びっくり)
でも、7以降のiPhoneってヘッドホンの穴がないからワイヤレスのほうが便利なのよね。
(FireWire↔ヘッドホンジャックの変換器は付属品として入っています)
Xと8、一応どっちにするかは検討してたのよね。
全面ガラスはどちらも同じで、見た目の違いはホームボタンの有無だけ。
性能的にはXのほうが当然良いんだけど、正直、ほぼゲーム専用機だから8でいいか、ということに。
一応、店頭のモックをちょっと触ってみたりはしたんだけど、「XはホームボタンがないからこれまでのiPhoneとは使い勝手が違う」とか言われてたのでビビってたんですが、まあ別に普通のタブレットと同じ操作をすりゃいいだけだったので操作性では問題はなかったんですけどね。
Xはホームボタンがない分、本体周囲にしかシャーシがない(ベゼルがない)という噂だったので強度的にどうなん?と思ってたので8のほうにしました。
ケースつけないと恐ろしくて使えないし、つけちゃうと6でも7でも8でもなんでも同じだしwww
で、8になったわけです。
ケースはまだ注文中なので、届くまでは6S+のケースをつけてます。
サイズは8+のほうがミリ単位で大きいのだけど、プラスティックケースなら押し込めば入ります。
ただ、カメラの位置が違うので写真撮る時はケースはずさないといけません。
ケース早くこないかな…。