一応仕事には行ってるんですよ。ハイ。
まあ以前よりは辛くはないんですが、やっぱどっかでトラウマ的な何かが残っているらしく、不定期に社内で倒れたりw胃痛で何も食えなくなったりしてます。
と、いうのを医者に訴えたら、どんどん増える薬の量と種類www
え、ちょ、おまwwww
今具合が悪くなってるのって薬の副作用じゃないよね?www
現在服用中の薬:
トリプタノール25mgを朝昼晩に1錠づつ。
アリピプラゾール(エビリファイ)3mgを晩に1錠。
相変わらず眠れないのでマイスリー10mgとロラメット1mgを寝る前に1錠づつ。
治療を始めてから薬の量が3倍増し(当社比)なんだが。
まあ確かに以前ほど悲観的にはならないし、普通の人間として持つ感情の範囲内で済んでる気もします。
このトリプタノールが肌に合ってるらしく、自分でも笑うくらい劇的に効いたんですけどね。
しかもあなた、トリプタノールの副作用のはずの便秘が一切出ません。
もともとお腹は緩いほうだからなあ。
ただ、喉が渇くという副作用は出てます。
出てますが、もともと日に1.5リットルくらい水分を取るので、まあちょっと水を飲む量が増えたかな、くらいであまり気になりません。
が。
仕事してると四六時中喋ってるわけで、更に喉が渇きます。
以前から、出勤前にコンビニで1リットル紙パックのコーヒー牛乳を買って毎日飲んでたんですが、これが今は1リットル2本飲んでたんですよね。
→当然のことながら、血糖値がヤバいことにwwwwwww
血糖値もですけど体重ヤバいw服のサイズが2サイズ上がりましたw
まあ、太るのは精神科の薬飲んでりゃ決定的にしょうがないことですけど、血糖値は放置できません。
…てか、毎日コーヒー牛乳を2本買うの、財布的にもヤバいですしw
で、甘いコーヒー(缶コーヒー含む)は1日1杯までと決めました。
じゃあ何を飲みましょう。
→そりゃ水ですよね。
水も毎日買うと財布的に優しくないので水道水です。
水道水なら飲み残して捨てても良心が痛みません。
というわけで毎日1リットルの水を家から会社まで持って行ってました。
(足りてないけど2リットル持ち運ぶのはマジで勘弁)
午前中には1リットル飲み切ってしまうので、あとの1リットルは会社の水道水を飲んでました。
要は器さえあればどこの水でも抵抗がないんです。
…え?ちょっと待って?
じゃあいちいち家から1リットル持ってかなくても全部会社の水道水でいいじゃん…?
↑というのを、かれこれ2か月くらい経ってから気づきまして…。
会社近くのローソン100で2リットルの水を買い、飲みきったあと会社の水道から水を入れて、そのまま放置はさすがに怖いので冷蔵庫に入れようと…あ、あれ…?
同じ種類の2リットルペットボトルがすでに何本も入ってるよ…?
(それぞれ所有者の名前は書いてあります)
あ…みんな同じことしてるんだ…。
今頃気づいた俺って、もしかしてめっちゃ頭悪い…?→イマココ
てな感じで、仕事に対しては一番ひどい時よりは前向きになってると思います。
それよりも、だ。
最近急に絵が描きたくなりましてね。
これって多分、意欲が上がってるってことじゃないかと。
てか、絵と字を描く、書くことは私にとっては絶対切り離せないものだったはずなんですが、精神的にヤバい時って字が下手になるって判ります?
一番最初(病状が一番ひどかった時)に書いた傷病手当請求の用紙を、次回の見本の為にコピーして取ってたんですが、今見たら自分でも「これ読まれへんやろ」とツッコミ入れたくらい字が乱れてました。
そもそもそんなに字が上手なほうではないんですが、もうこれ、上手い下手のレベルじゃなくて、字の大きさが揃ってなかったり、字間がまちまちだったり、やたらカクカクしてたりw
字には性格が出るとか言うけど、本当なんでしょうね。
字が書けないということは当然、絵なんて描けません。
バランスが取れないので、やたら目がでかいとか腕がクソ長いとかw
で、当時は絵を描くのが嫌になっちゃったんですよ。
しばらく描いてなかったから描けなくなっちゃったんだ、と思って。
でも先日、会社で書類書いて提出したら「字、綺麗ですね」って言われたんです。
あ、もちろんお世辞ですよ。もともと私の字はそんなに上手ではないです。
でもふと「あ、そーいや一時に比べりゃ字を書くのに苦労してないな」と思い、ちょっと落書きしてみるか、と絵を描いたら…。
あー…ちょっと勘が鈍ってるけど描けるじゃん…。
と、少しだけ茫然としました。
そうすると途端にうれしくなって、ネット通販のカートにスタッドラーの水彩色鉛筆(以前愛用してた)なんか放り込んでみたり。
決済しないでとりあえず置いておくのは小心者の証ですが、翌日ダイソーに行ったら12色だけど水彩色鉛筆売ってたので買ってきました。決済しなくて良かったw
100均なので実際に本気で「水彩」としては使えないですが、同じ100円でも24色の普通の色鉛筆よりは発色がいいと思い込んでおきます。
(水つけたら色が消えちまいましたw)
この色鉛筆で最初に描いたのは…なぜかインゴ・シュヴィヒテンバーグだった…。
そしてあまりにも似てなくて泣いたのと、いつも笑顔だったインゴのことを思ったら泣いた。
でもインゴだと思わなければ絵としてはけっこう綺麗に描けました。
なんだ、俺、できるんじゃん?って感じですね。今。
まあ3歳くらいからずっと落書きしてるんだし、ちょっとやそっとじゃ忘れませんよね、三つ子の魂。
まあ。
睡眠薬を飲まなければ一切眠くならないのをいいことに、休みの前日は大喜びで夜更かししてるわけですが。
(現在の時刻:3:29)
このテンション、自分でもちょっとおかしいと思うんですよね。
もしかして鬱から双極に移行した…?
まーいいや。深く考えたって良くなるわけじゃなし。
Live Life Easy!