鶏肉のカシューナッツ炒めを作ってみた | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

写真は撮ってない。

 

先々週、珍しくオイスターソースが安売りになっており、使うあてもなく(いや、あったら使うけど)買っておきました。

そして先週、なぜかカシューナッツ(塩味のついてないやつ)が安売りになってました。

なんじゃこれ。鶏肉のカシューナッツ炒めを作れということか?!と、乗せられてやんよ。

 

そしてはたと気づく。

食ったことはあるが作ったことがない料理。

というか、かなりの大好物にも関わらず、自分で作ろうと思ったことがなかったため、鶏とナッツとオイスターソース以外の材料が思いつきません。

仕方ないのでいつものようにクックパッドw

とりあえず最初はレシピ通りに作って、今後自分の好みに合わせて変えることにしましょう。

 

で。

出来上がった初代鶏肉のカシューナッツ炒め。

 

コレジャナイ感ハンパないwww

 

なんでこうなった?

再度、参考にしたレシピを確認してみる。

 

… … …

このレシピじゃ甘味一切なくね?

オイスターソース自体には塩味はないはずだから、醤油以外に塩味一切なしか。

だからなんか物足りない感じでおかしいんじゃね?

 

納得いかないので、クックパッドではなくグーグルで検索してみる。

あ…あるじゃん…「プロが教えるレシピ」…。

え…カシューナッツは炒めるんじゃなくて、先に揚げたやつを最後に加える???

鶏肉は塩コショウ酒で下味をつけてから片栗粉をまぶす???

あ、先に合わせ調味料としてタレを作っておくのね。

あ、酒と砂糖入る…当然よね…。

 

ということで出来上がった2代目鶏肉のカシューナッツ炒め。

 

コレです。コレだよ。コレだよね!(感涙)

 

前にどっかで読んだことありますが、クックパッドは素人のレシピだから参考にならないこともある、とのこと。

つーか、作る前に材料を見た時点で気づけってハナシ。

いや、だってオイスターソースにもともと甘味が含まれてるんだと勝手に思ってたんだもの…。

(実家でもオイスターソース使ったことなかったんです)

 

料理はまだまだだなぁ…。(遠い目)