こわかたぉ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

まあそう深刻な話でもないのですが。

 

盆休み自体はなかったんですが、現在カレンダー通りの出勤をしているため、8/11~13まで3連休でした。

のんべんだらりとするぜぇ!と息巻き(矛盾?)、コーヒー1リットルとお菓子を用意してから本(鹿の王)を読んでました。

 

そろそろ興が載ってきた!という頃、突然に外から騒音が。

ん?目覚まし時計?こんな昼間に?

お隣さんが大音量目覚まし使ってるとか?

…本に集中できないなー。

つかどこから聞こえとるんや?

 

と、玄関を開けた途端、耳が割れるかと思うほどの大騒音。

 

マンションの廊下に設置された計5台の火災報知器が一斉に鳴ってましたwww

どうも鳴ってるのはうちの階だけっぽい。

あまりの大音響に隣の若いお嬢さんも、反対隣の若いカップルも驚いて携帯(スマホ)片手に飛び出してきました。

若いお嬢さんはかなり慌てたのか、すっぴんにほぼ寝間着にしか見えないルームウェア。

「えー!ちょー!ヤバいってー!」と軽くパニクってます。

若いカップルのほうは

男「これうちの階だけやんなー。下は(廊下の壁に身を乗り出して下の様子を窺う)多分鳴ってない。」

女「えー?これどーすんのー?」

男「どーすんやろ?」

 

別に火事を出した自覚のない住人が廊下でうろうろしてても何もできないし、とりあえずみんな自分の部屋に戻りました。

その後軽く10くらい鳴り続けたため、さすがに誤作動だろうと思い、管理会社に電話してみたんです。

世の中しっぽりとお盆体制でして、かるく盥でどんぶらこと回されました。

ようやく盆休み中でも開いてる緊急窓口にたどりついた時、

「今電話から聞こえてる音ですか?外からですか?」

→(そら外やろ。家の中で鳴る炎検知器なんてピーヨピーヨ鳴くだけやんかw)

「電話でも聞こえてます?とにかく音が大きすぎてうるさくて、どうしたらいいんでしょう?」

「今、お部屋の構造を調べてます。どれくらい前から鳴ってますか?」

「5分か10分かくらいですかねー。」

「●●様の家でだけ鳴ってますか?」

「いや、5階にあるやつ全部鳴ってるみたいで、さっきもみんな家から飛び出してきてましたよ」

 

と、通報中に唐突に音がやむw

 

「あ、止まったからいいと思いますわー。」

「あ、そうですか?ではまた何かあったら電話くださいね」

「はいはいどーもー」

 

電話を切ったあと、5分くらいでまた鳴りだす報知器www

誤作動にもほどがあろうが。

本に集中できなくて若干おこな私。

と思ってたら。

 

火災報知機の大音量に混じって聞こえるピーポーピーポー

 

え゛え゛え゛、誤作動じゃなくてまじもんなの?

 

とりあえず、外に出ても人間に見える程度の服に着替えとこ…。

全財産(常備薬込み)は仕事行くときの鞄に入ってるし、あとはひざ掛け毛布くらい入れとけば最悪の場合でも多少生きてけるやろ。

こういう時って消防の人とかが「避難してください」とか言いにくるんやろか。

まあ本気で火災かどうかは分からんし、なんか言われるまでは家でのんべんだらりしててええやろ。

 

うるさくて気が散ることこの上なしの環境で本を読み続けました。

本の世界に没頭してたらあっという間に3時間くらい経ってて、

もう報知器の音もやんでました。

 

せっかく着替えたのになー。ま、いっかー。

てな感じで、結局何だったのかわからず仕舞いのまま夜になってましたとさ。

めでたしめでたし。