うむ。昨日アップしている記事、全く身に覚えがないwww
見た瞬間、ヤバすぎてちょっと茫然としたwww
一瞬クラッキングでもされたのかと思ったけど、書いてる内容が間違いなく私です…。
あれだね。
眠剤飲んだ後って酒飲んだ時みたいになるのね。
自分で何したか、まったくわからなくなる。
多分、眠剤飲んでからこれアップしたあと寝てると思うけど、次に目覚めた時、なぜかこたつ(スイッチ入ってない)で、毛布をきちんと足先から肩までかけて寝てた。
そのせいか熱出したw
記事後半に書いている「うち備品のエアコンは15年以上前の製品。全く暖かくならない。」(なんでここだけこんなにハッキリ入力できてるのw恨み?w)のあとは「凍死するかもしれん。助けて」ですねww
凍死すると言いながら、スイッチオフのこたつでなぜ寝ていたのか不明。
起きた瞬間、なんでこんなとこで寝てるの?!とマジで焦ったw
一応、何が書きたかったというとですね。
ネスカフェアンバサダーてのがあるじゃないですか。
ネスカフェのコーヒーマシンを無料で使える代わりに、定期的にコーヒーを購入する制度。
あれ、いいのかなーと思って検討してたんですよ。
私、1日3杯以上コーヒーを飲みます。
今のお気に入りは「ネスカフェゴールドブレンドコク深ラテ」で砂糖もミルクも入ってて1包ずつになってるやつ。
なにせよく飲むので100本入りを毎月購入してます。だいたい2000円くらい(1杯20円くらい)です。
で、ネスカフェアンバサダーの広告によると1杯20円~、と書いてるわけですよ。
お値段としては同じくらいかー。
お?1杯20円って、インスタントコーヒーのほうか…。
カプセルで作るドルチェグストだとどう?
…あ…そりゃそうですよね…。50円ですかー…。
てゆーかさ。
ネスカフェアンバサダーの広告ってよく見るんだけど、
肝心のコーヒーの値段がわからなすぎよw
まあコーヒーの値段としてはスーパー等で売ってるのと変わらない値段。
ネスカフェアンバサダーの場合、1か月毎とか2か月毎とかの定期購入で最低×回(何回か忘れた)はネッスル公式サイトから購入してください、とのこと。
1杯につき20円の一番安いのにしたとしてもミルクや砂糖は別だし、結局微々たる額でも高くなっちゃうな、と。
それより、メンテナンスとかどうなん?と見てみると、ネスカフェアンバサダーのページには「メンテナンスは簡単」って書いてるんだけど、「バリスタi」の説明書読んでみたらけっこう細かい部品がいっぱいあって、全部外して洗わなきゃいけないらしくメンドクサソウw
てゆーかよ。ネスカフェアンバサダーのページ、けっこうテキトーすぎ。
「お湯は要りません」とか書いてるけど、普通のコーヒーマシンと一緒で中に水は入れておかないといけないし、「どういう意味よ?」と思わずツッコんだw
この水も1リットルしか入らなく、別売りで大容量タンクもある…とかなんとか。
1リットルとか一瞬でなくなりそう…。
ネスカフェバリスタiを使うメリットって、インスタントコーヒーだけどマシン内で密閉した状態で保存できるからいつでも新鮮、とか、ボタン一つでお好みに合わせて濃さを調節できるとかってだけだよね…。
とか思ってたら、1回分ずつ分包されてる今のやつだって一応「毎回新鮮」なわけだし、泡が立つミルクが入ってるからカプチーノっぽくもなるし、別にいいかー、という結論になりました。
さようならネスカフェバリスタあい。
君と生活することはまずないだろう。
… … …
熱出して昨日1日ずっと寝てて、口にしたのはオレンジジュースと麦茶だけ。
頭くらくらしてきたw
なんか食べよう…。