よーし今日はパスタだぁー!
と決めました。
ジェノベーゼソースは常備しています。
ドレッシングみたいなビンに入ってるやつとか、今使ってるのは1回分ずつ分包になってるやつ。
なにせジェノベーゼ好きなんで。
具としてはエビとジャガイモが好きなので、冷凍むきえび(100円ローソンのやつ)とジャガイモを適当な量で茹でます。
鍋もコンロの口も1個しかないので、ジャガイモを茹で終わってざるに上げてからパスタを茹で、その間にジャガイモの皮を取ったり(まるごと茹でるので)しようかなと。
よし、ジャガイモが茹で上がった!
新しい水を入れて、沸かしながらパスタを…
… …
あ…れ…?
パスタケースが…空っぽだぉ…?
あーー!そういや使い切ってたぁぁ!!。゚(゚´Д`゚)゚。
エビとジャガイモだけでソースに和えてもアリっちゃアリなんですけど、それだけで腹いっぱいになると思えず、それより口がパスタになってしまってたので困る私。
どうにかならんか…ごそごそ…
えーと…これでいい…か…?
パンパカパーン
そうめん!
これも100円ローソンで購入したもの。
夏の残りとかじゃなくて、うどんより細いから早く茹でられると思って常に置いてます。
そもそもパスタだってデュラムセモリナとかの高価なやつ買ってないので、そうめんでも原料同じだからいいだろ、とか、思ったのが間違いでしたw
まったく別物ですね…。
「なんだコレ…?」て感じでw
味はパスタなのにつるつるすするとか…。
一応、茹でたあとざるに上げて洗ったんですけど、そうするとパスタよりずっとつるつるになりますよね。
そうめんって喉越しが良いものですもんね。
あと、100円ローソンのそうめん、1人前が量多すぎw
普通のそうめんの1.5倍くらいの量が束になってます。
パスタソースが1人前ずつの分包なので足りず、もう1包入れたらさらに意味不明なことに。
(業務用ソースなので塩は入ってません。塩辛くはないんだけど、油は入ってるのでつるつるテカテカな感じw)
量も量だし、お腹いっぱいにはなったんですが、なんか微妙に納得がいかない晩御飯となりました。