戦国IXAですが。
時代も変わり、すっかり浦島な私。
戦くじや祝くじでようやく知ってる武将の方に会えましたよ!
一鉄さん。
くっきー。この人はマジ嬉しい。好きだからな。
でも防御型なんだよねぇ…。前からか。
そして本日、ようやくお目見えいたしました。
片倉小十郎!!
しかも、たぶんこれまでプレイしてて初めての極。
祝くじ様様。
…極と言えばヴァルハラ忠勝欲しかったなぁ…。
この時代でマトモに分かる家系ってホント、伊達家くらいだもんなぁ。
(大阪人とは思えない発言)
忠勝がぶつくさ言ってたせいで、今流行り(もう終わった?)の幸村もあんま好きじゃなくて。
(❊ぶつくさ:清貧を重んじる徳川勢から見ると、幸村の赤備えの装備が「けしからん」と癪に障ったそうな。
赤備えの武具は総漆仕上げなのですんげー高価。
しかも、詫び錆びが主流の時代の中で超目立つクソ派手さ。
幸村側からすると鎧の色はいろいろ理由があるわけだけど、
忠勝からすりゃ幸村は若干身内だから、よけい小言を言ったんかもね。)
てゆーか、忠勝ってこの時代でも居るよねぇ?!
なんでくじのラインナップにおらんの?!泣くぞゴルァ
ジジイでもいいから入れてくだちい…。
徳川は特に好きじゃないクセに、なにゆえこんなに忠勝が好きなのか自分でも分からん…。