年末め…年末めぇぇ!
いつも利用しているネットスーパーで買い物をしようとサイトを見てました。
年末仕様なの?
なんでか鶏肉、にんじん、じゃがいも、たまねぎが1kg単位で売ってたw
もちろんもっと少ないのもあるんだけど、1kgのがグラム単位で一番安い。
うーん。野菜は日持ちするし、肉は冷凍しときゃいいか。
てことでそれぞれ1kgずつ購入。
実際届いたら思ったほど量は多くなく、でもいつもの倍くらいの量。
そこでちょっと気が大きくなった…らしい…。
いつもは絶対シチューなんて作らないんですよ。
シチューとかカレーとか、絶対大量になるじゃないですか。
毎日同じの食べる羽目になるじゃないですか。
でも、大量にある肉と野菜見て、どうも感覚がマヒしたらしく…。
クリームシチューなんて材料あるんだからルーも自分で作ればいいのに、なぜかルーまで買ってしまった…。
まあ、ルーなんて置いておけるし、半分くらいの量で作ればいいかと思ってました。
しかし、大量の野菜が私の感覚をダメに…。
にんじん→切ったのを置いておくと痛むから1本まるごと使おう。
じゃがいも→にんじんの分量とバランス取るならこれくらい…?(中サイズ5個)
たまねぎ→げ。1個だけ特大サイズが混じってる!これも切ったのを置いとくと痛むし、あとからこのでかいの1個だけ使うってのも難しそうだからこれにするか。
残ってる切れっぱしの白菜とか、いつからあるか覚えてない冷凍のブロッコリーとかこの際全部放り込んじまえ。
で、全部切って入れたら18センチの鍋がいっぱいいっぱいに…。
シチューの箱に書いてある水の量は700mlだったので半分で作るなら350mlなんですが、350入れても鍋の半分にしかならんw
もういいやめんどくさw全部使ってまえwww
そして野菜多すぎて混ぜられないwwww
ここにルー投入したら絶対混ざらないwww
お椀で溶いてから入れるか。味噌汁かwwww
ということで、鍋に溢れんばかりのシチュー完成ですよ…。
あー、でも意外とシチューっていっぱい食べられますね。
御飯炊かずにこれだけ食べたら半分くらい一気にいけました。
野菜いっぱい食べられるし、ルーの中に小麦粉入ってるから主食要らないし、溶けだした栄養も全部摂れるし、けっこうスーパーフードかもしれませんね。
なによりこの季節、温まる♪