コメントの返事を書いてからすぐ記事を書くつもりだったのに、なぜか突然掃除とか始めてしまった…。
自分の頭が信用ならない。
さて、今日は病院に行ってました。
山のように冷凍弁当は作ってあるけども、なんか急にマクドナルドが食べたくなりまして。
帰り道の駅(家からの最寄り駅)降りてすぐマックあったよね、と思いながら改札を…出て…立ち尽くすw
あれ?!マック…どこぉ~?!
うん。ただの失念。
かれこれ半年以上も前に無くなってたんです。
今は定食屋になってます。
当然、いつも通る道なので知ってました。
でもマックに目がくらんで冷静な判断力が失われてたんですねw
すっかり口がハンバーガーになってたので定食とかナシです。
お、パン屋があるやないか♪
あ、ちなみに、パン屋があるのも知ってました。
ただ基本的にパンが好きではないので入ったことなかったんです。
お店の看板には「Since 1949」の文字。
老舗ってことですかね。
お店にはいつも客が入っていて賑わっているお店です。
別に特に期待はしてなかったんですけど、店内に入ると目に入ったのが「トルティーヤの生地でソーセージを包み、なんとかソースで味付けしました」というパン。
トルティーヤ、大好きなんですよ。
ウキャキャ♪と大喜びで買ってみる。
家までの徒歩10分ほど、足取り軽い軽いw
帰宅して早速、コーヒーを入れて、いただきまぁぁす!♪
パク!
もぐもぐ…もぐ…もぐ…
トルティーヤ…じゃ…ない…じゃんっかっ!!!(悔涙)
小麦粉の味しかしないよぉう!!!(´;ω;`)ブワッ
騙された!パン屋でトルティーヤとかおかしいとは思ったんだよぉう!
わざわざこれ1種類だけの為にトウモロコシ粉仕入れたりしねぇよな、とは思ったんですけども。
悔しすぎて、でも自分の認識が間違ってるんだろうかとググってみる。
ググル先生、トルティーヤについて教えてよ。ポチ。
『トルティーヤ(スペイン語: tortilla)は、すり潰したトウモロコシから作る、メキシコ、アメリカ合衆国南西部および中央アメリカの伝統的な薄焼きパンである。
現代では、小麦粉から作られた同様のものもトルティーヤと呼ばれている。』
(by Wiki)
… … …
Mjd?
小麦粉でもOKなん?
騙されたわけじゃなかった。
しかし…この想いをどこにぶつけたらいいのか…ッ!(´;ω;`)ブワッ