連投。
暇なのかと聞かれたら是と答えるほかない。
暇だが毎日料理はしたくない。
気分的には日曜大工のお父さんなので、週に1回くらいまとめて作って弁当状態にして冷凍してます。
こないだ塩豚作ったYO!
近所のスーパーで豚ロースブロックが安かったので買ってみた。
薄切り肉とか買うと塩、しょうゆ、味噌なんかで炒めたり、湯引きして冷しゃぶ風味にしたりするけど、せっかくブロックなので違うことしたいなーと思ったのがきっかけ。
買った当初は焼き豚にすっかと思ってて、クックパッドを開く。
焼き豚っていうくらいだし、焼くのよね。
オーブンかな?とか思ってたら、意外と「鍋で煮る」というのが多かった。
まぁ、オーブンだと予熱とかめんどく…(定型句)
煮るのもアリよね、とかレシピあさってたら「塩豚」というのが出てくる。
ワタシ、しょうゆ味より塩味のほうが圧倒的に好きです。
しかも塩豚、前日に塩を塗って放置するだけの超絶簡単レシピ。
こりゃいいや!で早速塩大匙1くらいを全体にまぶし、ジップロックに放り込んで冷蔵庫へ。
ついでに鶏もも肉も塩つけとこ。
翌日。
鍋で煮る?
…いや、鶏もあるし、鍋が油まみれになるよね。
洗うのめんどく…(定型句)
炊飯器に入れちゃえ!(手抜き再び)
肉を米粒まみれにしたくないので、昆布を敷いてから肉を置きます。
肉は洗って塩を落としてから。
豚も鶏もそれぞれ200グラムくらいなのでちゃんと収まりました。
豚肉は、あとからびっくりするくらい縮んだけどなw
そして、炊き上がった米が!
昆布敷いたのもあるけど、適度な塩気がすんげー美味い!
コンビニとかで売ってる塩むすびみたいな感じ。
米(゚д゚)ウマー 米(゚д゚)ウマー(←エンドレスおかわり)
で、いつものように米足りなくなったw
つか、豚って煮るとすごい灰汁が出るけど、炊飯器で炊くと全部米に吸われちゃうのよね?
でも美味しかったよー?なんで?
豚は、炊飯器から出して冷ましてたらすごく硬くなって「失敗した!」と焦ったけど、
切った後冷凍して、レンジで温めて食べたらしっとり柔らかな食感に戻りました。
レンジ様様。
鶏は正直失敗した。
豚と同じ大匙1の塩は多かった。
ブロック肉と違って薄いもんなー。
鶏の場合は塩を減らすか、火を入れる前に塩抜きしたほうがいいみたいですよ。
ということで、肉より米が美味すぎて感動したのでまた仕込んでみたw
最近、「食欲の秋」なのか、異常に腹が減る。
いつも1日2食(朝はパンだけとかで)だったのに、今は1日3食、しかも毎回弁当で食ってる。
弁当の消費ヤバいwww
デブオタまっしぐらになりそうだけど、食べられないよりはいいかなと思って、気が済むまで食べようと思います。
多分、(経験上)そんなに続かないだろうし。
まぁ、体調悪くてマジで体重10キロくらい落ちてたからリバウンドですな。
そろそろ落ち着くかな?