夜遊びが過ぎるワケ | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

ええ。毎日帰りが0時過ぎです♪

まぁ夜遊びとかゆーてもネットカフェで漫画読んでるだけだが。

ここ1週間ほど「からくりサーカス」全巻読むために入り浸ってました。

とりま今回は漫画の感想ではないのだが。


難波もほど近い浪速区では夜中0時であろーが人通りは割とあります。

その内訳といったら酔っ払いか外国人か、あるいは両方か。

怖いっちゃー怖いですかね。

昔からでんでんタウンで働いてて、しかも以前は微ブラックな会社だったため、たいていいつも終電ギリな生活で、これくらいで怖いとか思う気持ちはなくなったけど。


昔はヨゴ…ホームレスな人達が多かったから、あるいは今より安全だったのかもしれません。

今は外国人、マジでこええ。

いや、何かされるとかじゃないけど、自分に分からない言葉を大声で喚かれたりすると怖いですね。


こないだもアジア系男女数人が、酔っぱらってるのか単に声がでかいだけなのか、ギャーギャー騒ぎながら歩いてたんです。私の前を。

袖すりあう程度の関わりも持ちたくなかったのでゆっくり歩いてたんですが、前を行く一団のほうがずっとずっと歩みが遅い。

どうしよう。追いついちまうよ。

いや別に車道に降りて追い抜かせばいいだけなんですけど、横通るのも嫌だな、と思ってたら、目の前にコンビニ。

そこのコンビニで少し時間つぶしてからやり過ごすか、なんて思った矢先。

そいつらのほうがコンビニに入っちゃった。


コンビニの人も大変だなー、と思いながらさっさと通り過ぎましたw。


そして今日。


目の前を歩く金髪男二人。

うわー、ヤンキーさんだ。

しかもフラフラして、酔っ払い確定。

下手に横を通ってぶつかったりしてインネンつけられるのもいやだしなー、なんて思ってたら、その二人が大声で会話し始めました。


あ。

英語。

あ。リアルヤンキーさんか。じゃあ安心w(イミフ)


でも前を行く二人の雰囲気がちょっと不穏。

左「いいじゃん、行こうよー」

右「行かねーよ。うるせーな」

左「いいじゃん、ちょっとだけ」

右「うるせーな。行かねーって言ってんじゃんよ!」

みたいな感じで喧嘩でも始まりそうな雰囲気。

あらいやん。向こうの道に渡っちまおうかしらん。

とか思ってたら。


左 いきなり右の尻を触る

右「なにすんだ!触んな!」

左「ねー」

右「うっせ!触んな!」

左 また尻を触る

右「触んなって言ってんだろ!ぼけ!」

左「 … … Why not?」(なんでダメなの?)


うっかり笑ってしまった。

リアルBLってよりは酔っぱらっての行き過ぎた冗談だとは思うけど

(あとから交差点で信号待ちしてた時は仲良く談笑してたし)

左くんのぼっちゃんぽい喋り方と、右くんのキレ気味ガラの悪い喋り方の落差や温度差が面白くて。


やっぱ怖いって感情は、言葉が分かるかどうか(意思の疎通が取れるかどうか)が基準なんでしょうね。

前者のアジア系の集団より、リアルヤンキーズのほうが入れ墨入ってて見た目ヤバそうなのにね。


アジア人なのにアジアの他の国の言葉が壊滅的に分からない私のほうが問題ある気がするけどな。。。