おなかいたいよー…
これってやっぱストレスですかねー。
社員になって約半年。
いやな部署に配属されましたw
一応、この部署はできるだけ(派遣じゃなくて)社員に任せたい仕事ってことで、同期入社の人は全員配属されてるんですが、他のやつらが仕事できなさすぎてwww負担がマトモな少数の人にかかりすぎるw
私と、一ヶ月前入社の先輩とで毎日キレてますw
逆に、今まで派遣の人に任せてて、そいつらがサボりすぎるから社員にやらせようってハナシになったんだけど、私と先輩とで「なんでこんな効率悪いことやってんの???」とキレギレ。
あー…仕事行きたくねぇー…。
と、グチばかりではなんなので。
スーパーで買い物してると、ちらほら正月用の食材なんか出始めてますね。
まだ乾物がメインですが、棚の前でだらだらヨダレ流して見てた(あくまで比喩ですw)のは「どんこ椎茸」。
椎茸自体は特別好きなわけじゃないんですが、どんこは別。
鍋や煮物に入ってるとうまいよねー♪
でも。
スーパーで見たら8個入りで698円。
椎茸1個が約100円かよwww
なので、だらだらヨダレ流して見てるだけ、です。
そして、愛する100円ローソンにて。
Σ(゚д゚;) 6個入りで100円…だと…!
中国産だし、見た目もあまり良くないやつですが、試しに買ってみました。
うん。うまい。普通にうまい。
どんこは良いものだー!!!!(叫)
というわけで、今日の晩御飯は、どんこが入っておでん風な味になった大根メインの煮物でした。
これまた100円ローソンで買ったはるさめを入れてお吸い物ふうにしてみたら肉入ってなくても充分満足したYO。
給料安すぎて100円ローソンしか行けねぇ…。
ケンミンショー等で度々登場する「スーパー玉出」もたまに行くんだけど、ぶっちゃけそんなに安くないよ…?
肉買うとびっくりするくらいマズ…げふんげふん。
大根はここで買ったんだけど、見切り棚に載ってたやつでした。
なぜか全部皮が剥かれてたwww
色味が悪かったのかなぁ。
一人暮らしだと半分しか買ってないのにホントに余る。
だから今日の煮物は大根メイン。
胃に優しいからいいよね。。。?