… … …
夢じゃないんだ!!!
あ、突然すみません。ちょっと乱心しました。
蒸し暑い夜中、クーラーをつけてヘッドホンをつけたままネットゲームとかしてました。
そろそろ寝るか、とヘッドホンを外して立ち上がった瞬間。
ブブ…ブーン!ガンッ!!
えっ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
音のしたほうに反射的に目を向けると、黒い物体が横切って照明器具の隙間に入りました。
自分が居る所からはそいつの姿が見えません。
…ガンッ…て…。
ゴキ…じゃなくて甲虫ですね。
なんとなく見えた大きさからカナブン(コガネムシ)でしょうか。
別に虫は怖くないんですが、甲虫の羽音って騒々しいから、ずっと飛び回られると寝てられなくなります。
万が一ぶつかって来られたらマジ痛いですし…。
うん。追い出そう。
静かにそう思いつつ、状況を確認。
虫がいる場所を考えるとベランダから出て行ってもらうのがベストっぽいです。
幸い、ベランダの外はお寺で、正門にある阿吽像をライトアップするため真夜中でも異常に明るいです。
照明消すだけで出て行ってくれるだろう。
…なんて思ったのが間違いの元…。
ベランダ全開!
ライトオフ!
さぁ!カナブンちゃん(暫定)出ておいで!
… … …
照明器具のヘリに居る雰囲気はあります。(室内は真っ暗なので推定)
しかし動きません!!!
…さっきの「ガンッ」で脳震盪でも起こしたのかしらん。
あ、虫に脳震盪を起こすような脳があるかは知りませんけど。
もしかしたら警戒してるのかしらん。
落ち着くまで待ってようか。
… … …10分経過… … …
羽音すら聞こえず。
イラチ全開!w
(イラチ=せっかち、みたいな)
Keithの攻撃
:iPhoneからの明かり照射!
クリティカルヒット!
カナブンは飛んだ!
着地点:壁
なんでやねーーーん!!!
iPhoneの明かりって書いてるけど、画面はバハムートw
カメラのフラッシュライトとかじゃなくても、普通の画面でもビックリするくらい明るいんですよ。携帯とかの画面は。
で、またカナブン(暫定)は壁で静止状態。
てか、外の明かりが強すぎて(野球場とかでナイター照明に使うようなライト使ってやがるwww)壁までけっこう明るいんです。
逆光になってて相変わらず虫の全容は見えないけど、壁で止まったまま動かないんだもん。(ノ_・。)
ベランダ開けっ放しでは寝れないから早く出てってよぉう!!!!
イラチオーバーマックス!!!
iPhoneで光向けまくって誘導。
あっちの壁こっちの壁と移動されてけっこう誘導に失敗したけど、死闘15分の末にようやく勝利しました…。
手が届く範囲で止まってくれてたら掴んで放り出したんですけどね…。
てか…。
クーラーつけてたから閉め切ってたのに、どこから入ってきたんだよぉう…。
…多分、会社行ってる間は窓開けっ放しなので、網戸がちゃんと閉まってなくて隙間から入ったんですよね?
クーラーから出てきたわけじゃないですよね?!