全開、グール京都公演の記事で「まずは」とか書いておきながらすっかり忘れてました。
最近の出没先パート2です。
…うん。忘れてたから今日のハナシじゃないんだよ…。
今日は具合悪くて寝てたからな…。
おほん。おっほん!
さてさてー。
所は大阪日本橋、でんでんタウンの道筋にずらっと並んでいた「近日オープン!」の幟。
私が見逃すわけはありませんわな。
マジン豪ジャングル!
大事なことなのでもっかい言うよー。
マジン豪ジャングル
です。
うん。写真はみ出してたらごめんな。
看板の上に座ってる「だーれも知らない」あの人含め、永井豪作品のグッズばかり集めたお店です。
地下がロボット系、1Fがその他、みたいな感じ。
なぜあやふやか?だって1回しか行ってない。
なぜなら、営業時間が私の仕事の時間と丸かぶりだからw
休みの日にわざわざ出向くほどではないんだなー…。
「懐かしいフィギュア頑張って集めたなー」とは思うけど、ごめん。ほぼ持ってるwww
店内にあるのは「これは要らない」と買わなかったもの、しかも「このカラーリングありえねぇwww」と敬遠してたやつwww
あ、あくまでデビルマン関係限定ですけど。
私、マジンガーは守備範囲外なんで。
安けりゃグレンダイザーとかは欲しいけど、シャレで買うには高いからなー。
超合金やらフィギュアやらは「昔持ってたけど捨てちゃったんだよなー。」みたいな人が買うのでしょうか。
私はお店オリジナルグッズ目的で行ったんですけど…。
オリジナル商品はTシャツ、ZIPPO、サングラス、マグカップ、トートバッグ、イラストレーターコラボステッカー、マウスパッド、だったかな。
TシャツやZIPPOはこれまでもサンザン、ユニクロやらで商品化されてるから今更、かな。
マグカップは私個人は欲しくないし、ステッカーにいたっては本人が描いてないもの要らないし…。
(本人のマンガデザインのもありますよ!)
結局、行った記念として使いもしないマウスパッドだけ買ってきました。
でもねー…。
このマウスパッドも、実は気に入ってません…。
お店オリジナルデザインなんだと思うけど、愛が無いんだよねー…。
VSシレーヌの、左腕ブチ切れてるデビルマンの絵なのに、なぜか横に描いてある台詞が「地獄へ堕ちろ 人間ども」なんだよねー…。
なぜこの絵で、なぜこの台詞持ってきたし!?
台詞と絵、一致させたらいいんじゃないのかなー。
好きよ?あの火ィ吹いてるデビルマン。
というわけで、ガチのマニアには少し物足りないかもしれません。
「子供の頃よく見てた!」と盛り上がれるオジ様には、ハナシの種にいいかもね。
期間限定とか書いてあったので、興味のある方は早めにどうぞ!
(これだけけなしといてか…?)