この時期、偏頭痛持ちには最悪の季節ですね♪
6/1から社員になりました。
6/3には、熱を出して休みました♪
(公休を急遽振り替えてセーフでしたが。なんてユルい会社だ。)
会社の人は「(5月の)引越しもあったし、社員になったしでさすがのお前も緊張してたんかwww」と笑ってくれましたが、本人的には戦々恐々でした。
私、平熱が低いので、一般的な「熱」という温度になることなんてほとんどありません。
まして本番に強いタイプなので、精神的なことで熱を出したことなんて一度たりともありません。
それが、37度の熱。
熱が出る、ということは、身体のどこかで炎症が起こっている、ということです。
どこかに菌やウイルスが居て、それを殺すために起こる免疫作用ですよね。
だから、熱が出てもあえて解熱剤を飲まずにしばらく様子を見ることが多いです。
出勤時間にはすでに熱が出ていたので、その時間から薬飲んでも出勤できるわけないので会社に連絡し、とりあえず寝てましたが一向に熱が下がらない。
てか、上がってくw
風邪の自覚症状はありません。
食中りの気配も一切ありません。
原因が心当たらず、かなり焦りました。
さすがに7.6度くらいになって、これ以上上がると動けなくなると判断して解熱剤を飲んだら、翌日にはケロっと治りました。
… うん。ただの解熱剤だよ?
抗生物質飲んだわけじゃないよ?
なんで1日で熱が下がる????
この時は、さすがの私でも緊張してたのか、なんて思ってたんですが、数日で原因判明w
いつものことですが、左の鼻の奥からコメカミ、歯までジンジンと痛むw
あー、この痛み方、偏頭痛じゃなくてアレだぁ…w
いつもなら3日くらい耐えてれば治るんですが、今回は一向に治りません。
1週間、毎日頭痛薬飲んでるのもアレだよなぁ、なんて思って、しゃあなし病院に行きました。
自宅から徒歩3分w
アレの可能性大だったので、内科も放射線科も耳鼻科もある病院です。
一応、最初は内科、ですよね。
そして予想はばっちりビンゴ♪
「あぁ、がっつり蓄膿ですね♪」
って言われたぉ!
うん。痛み方で解ってた。
これまでサンザン言われてて、でもレントゲン撮るまでもないから正式には判定されてなかったけど、副鼻腔炎(通称蓄膿症)でした。
CT写真見せてもらったけど、見事なくらいパンパンに詰まってましたwww
そりゃ痛いわw
左側の神経が弱いから左だけ傷むけど、ホント、笑えるくらい両側パンパンw
もうホント、毎回毎回、辛いだけ辛いのに命に別状無いの、いい加減にしてほしい…。
そして現在。
抗生物質をとりあえず2週間飲んで様子を見ましょう、てな経過観察中です。
が、ほぼ2週間分飲み終えたけど、全く良くなった気配無いんだよなぁ。
手術でいいから中の圧、下げてほしい…。イタヒ…。
あんまり痛みが続くと群発性頭痛とか誘発するから、明日、病院で相談してみるか…。