一人暮らし化計画進捗 | タイトルが決まらぬ

タイトルが決まらぬ

ゲーム→ピクミンブルーム、FGO、真・女神転生各種
アニメ→まどまぎ(神)、勇気爆発バーンブレイバーン、メイドインアビス、がっこうぐらし、DRIFTERS他なんでも好き
音楽→へびめた、Kate Bush

どうやら引越し業者も頼んだようですよ。

5/1に引越しするようですよ。


うむ。

前回、「前住人がまだ住んでいるので物件を見ないまま契約」と書いた気がします。

書いてなかったらココで宣言します。


で。

前住人退去後、部屋の寸法を測りに行きました。

… … …


せまッ!!!Σ(衝撃的)


うん。すごくびっくりした。

間取り図には6畳って書いてあったけど、私の感覚では4.5畳くらいしかありませんでした。

あれか?江戸間とかの違い?


ワンルームで4.5畳だと絶望的に狭いですね。

最初の計画ではロフトベッドの下に机を置いて、箪笥は1棹でいいかな、とか思ってましたがとんでもねぇです。

ロフトベッドの下に箪笥置いて、机は諦めてコタツだけ置くかな、と。

だって、冷蔵庫とかレンジとかどこ置くんだよって感じ。


実は冷蔵庫は部屋に備え付けのがあるんですが…

あるんですがって言うか、物件情報には「ある」と書いてあったんですが、

ビジホとかにあるような、飲み物だけ入れたら終わりって感じの小さいやつが流しの下にあるだけ。。。

ただでさえ収納少ないので、この冷蔵庫は電源入れずに調味料とか入れとくしかないですね。

こんなんで生活できるかwwww


ちゃんと物件見てから選べばよかったなぁと、つくづく後悔してます。

地図を見て薄々気付いてたけど、お寺の真ん前でとんでもないロケーションだしw

(私はけっこう寺の建物とか仏像とか好きだからいいけど、怖がる人も居るだろうに。。。)


ぶっちゃけ、もっと会社に近いとこで、物件は築40年とかとんでもないけどもっと広いところもあったんだよなぁ。。。

まぁ、数年住んでお金貯まったら引越しするやもしれませぬ。

だって、住む前からこんなに不安になってるんだもんなぁw