あと数時間で東京喰種の第二話放送。
楽しみすぎて心臓が止まりそうです。
で。
先週の放送翌日、会社で「いやーーー!東京喰種良かったーーー!」と絶叫していたら、同僚が「東京喰種っていつやってたっけ。…ん?一週間フレンズの後番組?!そりゃまた180度転換したような作品やなぁw」と。
で、よくよく考えた。
一週間フレンズの主人公・藤宮香織 CV:雨宮 天
東京喰種の準主人公・霧嶋菫香 CV:雨宮 天
… www
とても同じ人と思えませんwww
個人的にはこっちより、リゼさんの声が花澤香菜だってことのほうが実は驚きだったんですが。
この人って、おとなしい美少女的な役が多かった印象なんで。
すごいイメージぴったりすぎて鼻血出そうです。
リゼさんてーと「強い」「奔放」「自分本位」ってイメージなんですが、原作で最初に出てくるリゼさんって猫かぶってるからちょっとイメージと違うんですよね。
それがもうアニメじゃ最初からガンガンやってますぜ!
声もですけど、アニメの構成も。
リゼさんへの愛が深すぎるwww
なんかもうアニメが原作より原作らしいってーか…。
前もちょっと書いたんですが、原作マンガって、連載誌の意向なのか本人さんの挑戦なのか、なんか抑え気味な印象を受けます。
「そこはもっと直接的な表現でも良くね?」ってとこも、床に流れる血だけが描かれてるとか。
(本人さんのwebマンガではスタイリッシュスプラッタな表現がバキバキあるので、そもそもはそういう指向の表現は得意だと思うんですけど)
でも、アニメは第一話からハッキリくっきりグロいです。
ストレスなし!
もちろん、ある程度コミックスも出てからアニメ化してるので、あとから出てくるストーリーへの伏線なんかもあるから出来る構成なんでしょうけど。
冒頭のリゼさんの喰い散らかしはホントに涙出るくらい気持ちよかった…。
第二話でどうなるか解りませんけど、ホントに楽しみでしょうがないわぁ!
[閑話休題]
えーと。
黒執事が始まっちゃったんですけど…。
えーと…。
何事もなかったかのように、ぼったんが人間に戻ってんですけども?!
まぁ、ストーリーはいいです。もう。
今回は原作に忠実にやります的なことなんでしょ。
そんなのいいの。もう。
アンタ、第一話なのに、あの作画クォリティってなくない?!
(アンタって誰だ)
第一話くらい、作画監督は芝さんでやりなよぉ!!!
しかもサーカス編って、私の周りでも「え、今更?」みたいな反応が多いですよ。
つか多分、黒執事はアニメと原作とでファン層違うと思うよ…?
私はガッカリした口だ。
ということで、黒執事は正座してまで見ない。
・ペルソナ4ゴールデン
え?!また最初から?!
…って思った。
あ、いや、解ってます。
ゲームであるならば!
いや、ペル4ゲーム未プレイだけどアニメとしては好きだったんでいいんですけど、どうせアニメ化するならペル3とかでも良かったんじゃ?
新作ゲームは3と4のキャラが出るんでしょ?(やっぱ未プレイ。買う気もなし。)
なんか、せっかく放送枠あるんだからたまには違うゲームもクローズアップすりゃいいんじゃないかなんて思ってみたりもした。
他のアニメ、録りためたまままだ全然見てない。
今期よさげな作品多すぎて死にそうです。