西瓜破天神社
(にしうりわりてんじんじゃ)


河内国丹比郡
大阪市平野区瓜破6-2
(詳細住所不明)
(表参道は東側、「瓜破西地域集会所」より)
(P無し)

■祭神
(不明)


大阪市東部の市街密集地、難読地名の一つ平野区「瓜破(うりわり)」に鎮座する社。
◎当社に関する資料は見当たらず詳細は不明。北東400mほどに鎮座する瓜破天神社との関わりが想定されます。そちらから分祀された社ということでしょうか。
瓜破天神社の由緒について社頭案内には、━━寛永年間(1624~1643年)には耕作の都合で集団移住し「西川村」を形成。そこに氏神として天満宮を創建━━とあります。その天満宮が当社ではないかとする資料をネット上では管見されます。
ところが「西川村」は、丹南郡(丹比郡は平安後期に丹北郡と丹南郡に分割)に見えます。現在の羽曳野市「恵我之荘」が該当するのではないかと。したがって当社は「西川村の天満宮」ではないと考えます。


右手が「瓜破西地域集会所」。

こちらは西側からの鳥居(裏口)。




*誤字・脱字・誤記等無きよう努めますが、もし発見されました際はご指摘頂けますとさいわいです。