丹生神社 (紀の川市名手下)


紀伊国那賀郡
和歌山県紀の川市名手下682
(Googlemapは住所を誤表記しています)
(境内に駐車可)

■旧社格
村社

■祭神
丹生都比売命
[配祀] 伊邪那岐命 伊邪那美命 大山祇命 大物主命 須佐之男命 事代主命 品陀別命 息長帯姫命 帯中日子命 高野御子大神 菅原道真


「紀ノ川」の北側、緩やかな丘陵地帯に鎮座する社。「紀ノ川」の北側を中央構造線が通っているとされ、奥地の方で水銀の鉱床があったものと思われます。
勧請年代は不詳。もっとも遡られるのは寛永二年(1625年)の石灯籠のようです。社頭案内板には、江戸後期の「紀伊国続風土記」に、静川荘三村(名手上・平野・名手下)の産土神で、丹生都比売垂迹地であると記されていることを掲げています。





奉納され吊り下げられているのは他でも見たことがあるように思いますが、詳細は分かりません。


境内から紀伊山地方面を。




*誤字・脱字・誤記等無きよう努めますが、もし発見されました際はご指摘頂けますとさいわいです。