八阪神社 (天王社、明日香村川原) 


大和国高市郡
奈良県高市郡明日香村川原
(詳細住所不明、「亀石」の南面する細い道を東へ150mほど)(P無し、近隣停め置き不可)

■祭神
(不明)


かつて存在したという川原寺、現在も残る橘寺の間から西方近くに鎮座する社。
当社に関する資料は見当たらず一切が不明。社殿は無く、瑞籬内の中央にに切り株と細い1本の木があります。御神体なのでしょうか。或いは社殿を失い、残った木を御神体代わりに祀っているのでしょうか。
境内には「健康優良樹」に指定されたという、高さ25m幹周り3.6mの大クスがあるそうですが、それが切り株のことなのか、或いは境内のどこかに存在するのか。瑞籬外は藪と化しており確認できていません。
石灯籠には「天王社」と刻まれていることから、かつては牛頭天王を祀る社であったことが分かります。


現在はすぐ北側を東西に走る広い道路がありますが、かつては社前道路しかなかったように思われます。

社殿は無し、木が御神体と思われます。

こちらがかつての御神体であったと思われる御神木跡。


境内社