川下神社 (曽爾村伊賀見)


大和国宇陀郡
奈良県宇陀郡曽爾村大字伊賀見2037
(P無し、「緑の道標 宇陀路曽爾」から徒歩5分ほど)

■祭神
市杵島姫命


「青蓮寺川」が湾曲し巨岩・奇岩の溜り場となっている川中の、巨岩上に鎮座する社。名張の「青蓮寺湖」から続く、「香落渓(かおちだに)」と称される、柱状節理の壮大な崖が連続した一帯の上流端といったところ。
◎「鎧岳」の北東麓、南東には「倶留尊山(くろそやま)」、祠の背後には「小太郎岩」が顔を覗かせる絶景スポット。またこれら霊峰に囲まれた、古代からの霊地であり祭祀場だったようにも思います。なお創建由緒等に関する資料は見当たらず不明。


「緑の道標 宇陀路曽爾」から背後に「倶留尊山」を。

ここから当社へ直接続く道があるようですが、雑草に覆われ近年は誰も通っていないようです。

参道は川を渡り南側から。


拝殿からは少し離れたところに。



背後に顔を覗かせるのは「小太郎岩」。全長200mほどの柱状節理の断崖絶壁。