白屋八幡神社
(しらやはちまんじんじゃ)


大和国高市郡
奈良県橿原市石川町158
(駐車は下部写真参照)

■祭神
(不明)


かつて「川上村大字白屋」にあった集落と社が、「大滝ダム」建設工事の途中に地すべりをお越したため移転されています。それが当社のことであり、移転は2009年。
「白屋」集落は、「泊」集落に鎮座する丹生川上神社 上社から「吉野川」を挟んだ向かい側集落。標高400m余りのところに「八幡神社跡」というのがあるようですが、当社旧社地と思われます。
創建は延喜元年(901年)創建。明治に山之神神社と横山神社(春日神社と改称)とを合祀したと伝わります。




ご本殿は創建時を再現したとされます。