六柱神社 (榛原澤)
(むつばしらじんじゃ)
大和国宇陀郡
奈良県宇陀市榛原澤
(P有)
■祭神
天久比者母知神
(国久比者母知神)
「伊那佐山」を中心に北東部に広がる深い山々の、南裾に鎮座する社。標高は370mほど、「榛原澤」集落の外れ。
創建由緒等に関する資料は見当たりません。周辺には同じ「六柱神社」が三社鎮座しており、関連が考えられますが、それぞれご祭神は異なります。したがって偶然に六柱の神を祀ったものか、どこかが勧請元となっているのか不明。いずれにしても村の鎮守社となっているようです。
手掛かりとなりそうなのは、境内に「六柱神社遥拝所」なるもので、方角はおそらく榛原大貝の六柱神社(未参拝)を向いているように思われます。ただしそちらも創建由緒は不明でご祭神が異なるため、何とも言えないところ。或いはご祭神から鑑みて、さらにその向こうの宇太水分神社 下社からの分祀なのでしょうか。
なお宇陀市観光サイトには、国久比者母知神を除く五柱が挙げられていますが、おそらく漏れているのだろうと思われます。地名の「澤」は水神六柱から付いたものと思われます。また中世に当地を治めた澤氏も地名から取った姓ではないかとも。
