御祖神社・戸隠神社 (大宇陀大熊)


大和国宇陀郡
奈良県宇陀市大宇陀大熊193
(駐車、アクセスは下部写真参照)

■祭神
[御祖神社] 御中主命
[戸隠神社] 天磐戸別命


宇陀市の南端近く、「大宇陀大熊」地区の北端に鎮座する社。ここから先、南東方向は深い紀伊山地の山林となっています。神武東征時の伝承地「菟田の高城」の北西麓でもあり、標高は430mほど
◎創建由緒に関する資料は見当たりません。二社が同座ということは合祀がなされたようにも思います。
◎御祖神社の方は神武東征ゆかりの社なのでしょうか。一方の戸隠神社については、天手力男神とせずに天磐戸別命としているのが珍しいところ。浅間神社所蔵の「古屋家家譜」においては同神とされています。


車はここに停めました。県道219号線より集落に入り込んだところで、道は大きく北東に向かって弧を描いており、かなり広がっているため。山の方へ5分足らず歩きます。

分岐がありますが、どちらでも可。

左に進むと寺院のようなものがあります。ここに車を停めてもいいのかどうかは不明。

境内隅のここから当社へ。

先ほどの分岐を右に進むとすぐに参道が現れます。



二座が同座。左(向かって右)が御祖神社、右(向かって左)が戸隠神社かと思います。