☆大鳥塚古墳


河内国志紀郡
大阪府藤井寺市古室2-4-58
(前方部の道路向かいの「應神天皇陵」駐車場に停めて合わせて見学か)


應神天皇 惠我藻伏崗陵の北隣に隣接して築かれた古墳。
全長110mの前方後円墳、超巨大古墳が並ぶ古市古墳群の中では中規模となるのでしょうか。

時代を反映してか武具の出土品が多いようです。

周濠は無く、陵墓ではないため墳丘に登ることも可能。

北隣に隣接して(西名阪道の下)赤面塚古墳が築かれており、当古墳被葬者に支えた者ではないかと考えられています(現地未確認)。15m辺の方墳のようです。

この時期辺りから、侍従が隣接したところに方墳を築くようになったと考えられています。