青賀原神社


河内国錦織郡
大阪府河内長野市下里町933
(一の鳥居前にスペース駐車有、境内に駐車も可)

■旧社格
村社

■祭神
丹生大明神
高野大明神
久爾津神
稲荷大明神


大阪府の南部の山村地帯、河内長野市の「天野(あまの)」に鎮座する社。「天野街道」沿いにあり、和歌山県かつらぎ町の「天野の里」より勧請されたと伝わります。つまり丹生都比売神社からの勧請かと。
勧請時期は延暦三年(784年)のことで、「奉還安置」されたということになっています。ところが創建は治承四年(1180年)のことと。どちらが正しいのでしょうか。奈良時代の時点では社の体をなしていなかったのかもしれません。
当社においては丹生都比売は月讀尊と同神とされています。もちろんどこかで誤認が生じたのでしょうが、天照大神の妹神である稚日女神(丹生都比売)を弟神である月讀神と間違えたものかと思われます。
また空海が征服した部族の長であった高野大明神(狩場明神)の他、国津神(久爾津神)も合わせて祀られています。