☆絵島 (オノゴロ島)


淡路国津名郡
兵庫県淡路市岩屋884-4
(P無し、当日はすぐ横の「ジェノバライン駐車場」に停めました)


イザナギ・イザナミ神の国生み神話でおなじみの「自凝島(オノゴロ島)」の候補地の一つ。

最有力候補地はやはり「沼島」であり、「神立上岩」でしょうか。

こちらも比肩するほどのもの。
海岸にぽっかり浮かぶ奇岩、古代人がこれを神が宿るものと思わないわけがなかろうかと。

陸側にはぽっかり洞窟の空いた岩盤内に鎮座する岩樟神社(いずれ記事UPします)が鎮座、
その小山(三対山)の頂にはかつて石屋神社が鎮座していました。

岩樟神社の洞窟はイザナミ神の幽宮説も。

崇神天皇、垂仁天皇、神功皇后たちが
この地で祭祀を行ったとされています。

まるで絵に描いたような島ということでしょうか。時を忘れて眺めていられる自然の造形美です。