友生神社
(とものじんじゃ)


伊賀国山田郡
三重県伊賀市下友生1042

■旧社格
村社

■祭神
菅原道真
[合祀] 瀬織津姫命 田心姫命 武甕槌命 斎主命 天之児屋根命 吉備大神 応神天皇 健速須佐之男命 天津日高日子番能迩迩芸能命 木之花佐久夜毘売命 天津日高日子穂穂出見命 大山咋命 大物主神 火産霊神 大山祇神 仲哀天皇 神功皇后 天水分神  八衢比売神 八衢比古神 蛭子命 祭神不詳


「友生(ともの)」と呼ばれる集落内に鎮座。伊賀市街にも近く、上・中・下友生、元友生とあり、「久米川」の水源をもとに古くから発達していた地域かと想像されます。 
◎創建についての資料は見当たらないようですが、社伝では江戸初期に道明寺天満宮から菅公の神霊を勧請してきたのを創祀としています。おそらくは合祀神の中に古代から鎮座していた社があったのか、もしくは当社が勧請される前から別の神を祀る社が鎮座していたのかもしれません。





北側裏参道には山神が祀られていました。