☆鵜の瀬


若狭国遠敷郡
福井県小浜市下根来
(P有)


神社とするべきなのでしょうか。

いつもの神社紹介記事ではなく気楽に書けますが。
下調べもほどほどに。


一帯が公園となっており、
「鵜の瀬」があり、白石神社があり、資料館があり、観覧&くつろぎ用のベンチなどもあります。

そしてこの社の社名は何なのか、
どこを調べても「鵜の瀬」としか出て来ず。


というわけで
横着にも史跡巡りのテーマに入れておきます。

いつもの神社紹介記事なら
一記事起こすのに、長ければ半日くらいかかるもので…。




ご祭神すら不明。




こちらがいわゆる「鵜の瀬」
詳細は白石神社の記事にて。




水汲み場があります。

持ち込み容器に貼りつけるラベルを買って下さいと。(一枚300円)




良弁和尚の生誕之地と。

坊主のことなど知らぬが、東大寺創建?
案内板には「印度僧」と本当のことをバラしておられます(笑)


この「鵜の瀬」は東大寺のほぼ真北に辺ります。

もちろん偶然ではなく必然。

若狭彦神社若狭姫神社も多少ずれているもののほぼ真北。
これももちろん必然。

彦&姫神社の創建を考えれば答えが出ているように思います。
詳しくはそちらの記事にて(未作成)。




こちらは資料館。





館内のペットボトルは100円にて販売。

販売は空のもので、
水汲み場でセルフとなっています。

前に訪れた時に知っていたから
今回はこちらを買いました。




さすが東大寺お水取りに使われた水だけに

これまで飲んだあらゆるご神水の中でもピカイチ。

甘い!

とにかく水が甘いのです。


前回訪れたときは
もう来ることもないかな…などと思っていたのに

白石大神と
こちらの不明の神様がお呼びになられたのでしょうか。