今日は節分
我が家でも一応豆まきはするのですが、なんでも落花生で豆まくのは
北海道だけとか・・・?
生まれてこのかた、落花生以外で撒いたことないので何の疑問もなか
ったのですが、これって相当変なんでしょうか?
そもそも落花生以外の豆って地面に撒いたあと食べるとばっちいのでは
?、と思うのですが、どのようにして食べているのか非常に疑問です。
話は急に変わりますが、札幌ではもうすぐ雪まつりです。 この時期
は海外からの観光客も増えるのですが、やはり一番多いのは中国の方で
しょうか。 よくデパートの地下食品売り場で集団で見かけるのですが、
なぜか決まって果物売り場に大勢いらっしゃいます。
珍しいのかなんなのかよくわかりませんが、たしかに綺麗にパックされた
果物にそそられるものがあるのでしょう。
あと、これまたなぜか多いのがドラッグストアー。 女性が化粧品でも買って
いくのかと思いきや、普通に薬を買っています。
いや、普通じゃない。 かごいっぱいに大人買いしてます。
普通の消費者? それともディラー(・・・には見えなかったが?)なんでしょうか?
あれだけ多くの薬って税関では問題ないのでしょうか?
あちらは漢方とかのイメージでなんか薬を大量に購入する姿はいまいち想像しにくい
のですが・・・
まぁ、なんにしても札幌にわざわざ来てくれるのは有難いことです。
今年はこちらも平年より寒いので風邪などひかぬように気をつけてください。