以前にも書いたかもしれませんが・・・・
私、ダルビッシュと札幌ドームのベンチ裏廊下ですれ違ったことあります。
すごく狭い廊下でギリギリすれ違えるくらいの接近でした。
ダルビッシュはでかかった。 いや、それ以上に凄い迫力でした。
とても声かけれる雰囲気ではありませんでした(たぶん練習直後?)
同行した女性(ダルビッシュの大ファン)も後で、とても怖くて声かけれなか
ったと、言っていました。
決して恫喝してたわけではないですし、怒っていたわけでもないと思いますが、
ユニフォーム着ている時の野球選手はなんとも形容しがたい迫力があるもん
です。
そのダルビッシュが今日札幌ドームで移籍会見を行いました。
しかし今更ながら綺麗な顔してるね。 いい声で言語明瞭で、なんか役者さん
みたい。
一番印象に残ったのは、元々メジャー移籍には否定的だったのになぜ今回移
籍するのか?という質問に対する答でした。
いろいろ言葉を選んでいましたが、私なりに意訳させてもらえば、よーするに他
の選手?チーム?がまともに勝負してくれないから、ということでしょうか。
それだけ力の差がある? いやそうは思いませんし、ダルだったそこまで散漫
に思っているわけではないでしょう。 ただシーズン中から他チームに対してそ
の手の批判は確かにしていましたし、たぶん本音なんでしょう。
力の差がある相手に対して多少姑息と思える作戦をとってでも勝とう、というの
は間違いとは思いません。 プロなんだし、毎回毎回同じ相手にやられるほうが
問題でしょう。 ただ明らかに今シーズン日本のプロ野球の平均値を大きく超え
てしまった彼にとって、フラストレーションが溜まるシーズンだったのかもしれませ
ん。
今思ったのですが、もしかしたら私が今まで生でピッチングを見る機会が一番多
いピッチャーってダルビッシュだったのかもしれません。
こんなに凄いピッチャーを何度も見る機会があったことはほんと幸福でした。
願わくばまた札幌ドームで彼のピッチングを見たいものです。